
アパート入居当初からキッチン、洗濯機、お風呂全部の水が流れず、洗濯すると溢れ、お風呂のたまったお湯を流すと洗い場から溢れます。
ゴボゴボ音もします。
詰まってるのかとおもい確認すると、
目に見える部分は綺麗で詰まってません。
三ヵ所とも、
排水溝のトラップ?臭い防ぐカップのようなものを
取ると勢い良く流れますが、付けると全く流れません。
不動産に連絡し、見てもらい
トラップ?に切り込みを入れたり色々してましたがやはりカップのようなものを付けると流れず…
お手上げ状態なので水道屋さんに連絡してみますと言われました。
後日、排水管の洗浄をしますと言われました。
色々調べましたが、カップのようなものを外すと流れ、つけると流れないのに洗浄しても意味ないのではないでしょうか。
ダブルトラップになってるのでは、と思うのですが不動産屋さんは分からないものなんでしょうか??
ちなみにアパートは全部で4部屋で
1階に住んでいます。
隣の人は毎朝洗濯していて問題なさそうです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アパートですよね。
どうして自分で何とかしようと考えるのですか。これって明らかにアパートを管理している管理会社
(不動産屋)の仕事ではありませんか。
修理や清掃のため自分で水道屋さんを呼び、後で管理会社に
経費を請求しても、管理会社は請求を拒否します。
要は管理会社を通さずに、自分で業者を呼んで修理をさせた
のだから、管理会社では経費の負担をする必要はないと考え
ます。だから自分で業者を呼んでは駄目なんです。
管理会社は家主さんの依頼を受けて業務を行っています。
アパートは質問者さんが家賃を支払って借りているのですか
ら、何らかの不備が生じた時は、まず管理会社に一報を入れ
るのが基本です。そうすれば質問者さんには1円も請求はさ
れません。
ちなみに管理会社(不動産屋)は何も分かりません。知識さ
えありません。トラップやダブルトラップの言葉さえ知って
いない事が多いです。管理会社は家主さんから居住者の募集
から家屋の管理まで任されているだけで、修理や清掃の事ま
では関知していません。万が一に住民から苦情や要望があれ
ば、提携を結んでいる専門業者を呼んで修理や清掃等をさせ
ます。つまり管理会社では修理や清掃は一切しないと言う事
です。
何度も書いて申し訳ありませんが、今回のような事が生じた
場合は、まず管理会社に連絡します。すると管理会社が見に
来ますから、状況に応じて何処の業者を呼べば良いのか判断
をします。また自然現象での事か、住民による使い勝手の悪
さが原因かも考え、それによって誰が経費を負担するか決め
ます。残念ですが今回は質問者さんが全ての経費を負担する
事になるでしょうね。
回答ありがとうございます。
不動産屋さんの仕事です。なので不動産屋さんに連絡しました。そう書いてあります。
不動産屋さんが見に来て、この状態だったらいきなりとかではなく初めからですよね、と言っていたので負担はないかと思います。
No.2
- 回答日時:
ダブル・トラップをよくご存じですね。
屋外の汚水桝に雑排水を流入させるときに、エルボ返しで施工してしまっている例がかなり見受けられます。最近は小口径桝で施工する場合が多いですが、まだコンクリート桝を使用しているところも少なくありません。
管工事の基本である、通気管の重要性と、ダブルトラップの禁止を熟知している方は意外と少なかったりします。
仮にダブルトラップの場合は、封水させるのは屋内の排水口に近い方がよいです。屋外でトラップを取っていても、配管内に付着した汚れが臭いますので、洗浄しても今の時期などは特に黒カビなども発生しやすいです。
ところでトイレの汚水の流れは悪くはありませんでしょうか。
せっかくの機会ですから気になったところは良く見てもらい、必ず解消してもらうようにしたほうが気持ちもスッキリしますよ。

丁寧な回答ありがとうございます。
不動産屋さんが作業しにくるのでその際ダブルトラップのこと聞いてみたいと思います。
トイレは問題なく流れます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- リフォーム・リノベーション 洗濯機排水トラップ。 先日、脱衣所のリフォームが終わりました。 前は洗濯パンがあったのですが床のクロ 2 2022/08/19 12:27
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
排水溝に落としてしまいました
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
浄化槽なんですが、洗面所がど...
-
洗面所下の排水管、黄色印から...
-
排水溝にペットボトルの蓋落と...
-
1階床下の雑排水管設備は専有部...
-
マンションメーターボックスか...
-
小型温水器の減圧弁、安全弁に...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
配管のサビ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
トイレタンクに物を落としました
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
マンションメーターボックスか...
-
アパートに住んでるんですが、...
-
中古住宅の契約不適合責任につ...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
アパートのマンホールから水が...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
お世話になっております。 昨年...
おすすめ情報