
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
家庭用の電源は単相三線電源と言いました
電位のあるR相とT相と中性相の三本で(R-N-Tとします)
100Vを取る際は、R-Nまたは、T-Nの二本から電源を分岐し
R-Tの二本から電源を分岐すれば200Vが取り出せます
ですから、ブレーカは関係ありません
そのブレーカに繋がっている銅帯(中央のブスバー)の
取り口をR-NとなっているのをR-Tから取れば200Vとなります
NCS2P2E20S自体、定格がAC200V(100/200V)となっており
両切りなので、200V回路でも使用は可能です
ただ、ブスバーの組み替えが必要なだけです
あと、屋内配線を弄る際は、電気工事士の資格が必要で
無資格の物が触る事は出来ませんので、あしからず
No.8
- 回答日時:
設置工事(室内機取付け、室外機据付け、配管、真空引き作業など)は
業者に依頼するのでしょうか。
もしそうなら、単相100V→単相200Vの接続替え、コンセントの変更も含めて、「標準工事費」の範囲でやってもらえると思います。別料金を取られるとしてもたいした金額ではないはず。(コンセントの部品そのものは数百円円ですが)
単相100V→単相200Vの接続替えは、電力会社への届出などは不要です。
(単相3線式200Vの引込みがあれば)
>単相100V→単相200Vの接続替えは、電力会社への届出などは不要です。
(単相3線式200Vの引込みがあれば)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
活線で電気工事になります。
電力会社のかたは、この程度なら普通。下手すると感電死します。自己責任なので生命保険も下りません。
電力会社に連絡して切り替えてもらえばいい。基本的には、200Vも来ています。工事後に届け出ないと罰則
No.3
- 回答日時:
電気工事の国家資格を持つ人に切り替えを依頼しましょう。
無資格者が切り替えると本来100vの電圧が掛かるべきところに、突然、200vの電圧が掛かり機器の故障や火災が発生するかも知れません。No.2
- 回答日時:
簡単にできますけど、あなたは電気工事免状を取り立てのひよこさんなのですか。
ずぶの素人なら触ってはいけません。
生兵法はけがの元、火事になっても火災保険は下りないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- VR・AR YoutubeでVRゴーグル用の切り替えボタンが表示されない? VRゴーグル(中にスマホを入れるタイ 3 2022/10/20 10:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- その他(生活家電) 200Vの電化製品を100Vに繋ぐ 3 2023/07/16 18:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 配電盤の接続の仕方 5 2022/06/04 16:41
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 200Vコンセントのアースについて 8 2022/06/15 21:32
- リフォーム・リノベーション こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた 7 2022/10/29 16:40
- バッテリー・充電器・電池 定格電圧について 1 2022/12/05 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーステレオのAC電源容量は?
-
アプリ life360 について、 ネ...
-
ACアダプタのコネクタをPC用電...
-
記載電源の回路図の意味を教え...
-
一般家庭 100Vから200V の切り...
-
LINEの無料通話はオフラインで...
-
安定性、耐久性の高いUSBの...
-
USBシリアル通信での電源への疑問
-
ウォークマンアップデートについて
-
マイナスの電圧
-
カーステレオを家庭用電源で鳴...
-
ノートPCの電源コードの不思議
-
USBバスパワーとセルフパワーの...
-
PC電源でカーオーディオ用の12V...
-
ナビ(Gorilla)エンジン切っても...
-
ACアダプタの入力表示について
-
自作PCで12Vが確保できる場所
-
リップルフィルタ
-
自作パソコン STATのHDD接続時...
-
+15V安定化電源2つで±15Vとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリ life360 について、 ネ...
-
カーステレオのAC電源容量は?
-
+15V安定化電源2つで±15Vとし...
-
電源装置の「突き合わせ方式」...
-
基板設計での電源の引き方につ...
-
制御回路電源の取り方
-
acアダプタのinputのアンペアの...
-
補機電源について
-
真空管プリアンプのハムバラン...
-
HDMIの抜き挿し
-
電子回路の電源三種vcc,vdd,▽の...
-
P型2級受信機の電源は分電盤主...
-
ICの足の略称と意味を教えて下...
-
onkyoのサブウーハーSWA-V15Xが...
-
2線式、4線式の伝送器について...
-
ふと思ったのですが,つなぐ順番...
-
電源について 二相電源??
-
DC4-20mAの計装信号について
-
キャンドゥには、まだ今現在に...
-
保護回路について
おすすめ情報
あれだけの情報でわかってしまうのですね…
2種は持っているのですがペーパー歴30年ほどになります。
12Vの直流回路しか仕事でさわることがありません。
エアコン設置の際工事が必要とのことで、
もし自分でできれば安く上げることができるので挑戦してみようかと思いました。
工賃も3000円だったので極端な難易度ではないのかなとも思いました。
>ブスバーの組み替え
>R-Nまたは、T-Nの二本から電源を分岐し
R-Tの二本から電源を分岐すれば200V
>銅帯(中央のブスバー)の
取り口をR-NとなっているのをR-Tから取れば200V
考え中です。
ありがとうございます。