
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あれは確かプレステの旧型コントローラーを差し込み 方向を押しっぱなしで出来たはず 今まで該当するDVDは数枚試してみましたが見れないものも有ります。
最近は、あんまり再生するディスクが無いので使用してませんがこの回答への補足
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。
No.1
- 回答日時:
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにしてください。
「その操作は実行できません。」とエラー表示されますが、コントロールパネルから再生ボタンを押すと(笑)
リージョンフリープレイヤとは違い、全部のソフトが見られるわけではないので、あくまでおまけとして考えるのが良いと思います。
この回答への補足
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ディスク挿入後、コントローラーの右を押しっぱなしにすると、確かに、「その操作は実行できません。」とでた後、コントロールパネルがテレビに映りますが、『再生』ボタンを押してもすぐに勝手に『停止』と表示され、DVDが見られません。どのDVDを使っても同じです。再生するのに何かコツはありますか?それともPS2との問題で再生できないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
DVD9について
-
BLUEDOTポータブルDVDプレイ...
-
ドイツのDVDソフトを日本の...
-
輸入DVDの再生について質問...
-
アメリカで販売されているCDやD...
-
何故リージョンコードは必要な...
-
リージョンコード??
-
リージョンフリーDVDプレー...
-
リージョン3のDVDを見たいので...
-
NTSCであれば再生可能?
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
isoファイルを家庭用DVDプレー...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
??VRモードのパソコンでの再...
-
ネットができる前のav男優って...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リージョンコード1のDVDをカ...
-
リージョンコードの変更
-
家庭用DVDレコーダーで録画→リ...
-
PALのDVDを再生できますか?
-
何故リージョンコードは必要な...
-
DVD9について
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
PAL早回し問題
-
DVDのリージョンコードの調べ方
-
海外でDVDを見たいのですが。
-
ISOイメージの段階でリージョン...
-
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
-
DVDリージョン2PAL方式をPS3で...
-
PAL方式のDVDを再生できるか?
-
リージョンフリーDVDプレー...
-
アマゾンで購入したビリーズブ...
-
BMW f10 a2010年式 cic のNAVI...
-
海外で日本のDVD(CPRM)を再生で...
-
リージョン3のDVDを見たいので...
-
NTSCであれば再生可能?
おすすめ情報