
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DVDにはリージョンコードが設定されている場合があり,このリージョンコードの書き換えが,Mac用の内蔵ドライブですと,5回に制限されています。
ですから,日本などのリージョンコードである2以外のものをみると困ったことになるかも知れません。
逆にリージョンコードのみに関するものですから,テレビ方式の違いで家庭用のプレーヤーではみることが困難なヨーロッパのリージョン2のDVDは,パソコンではがんがんみることができるということです。
なお,以下のようなページもあります。英語のページですが,あえて解説はしません。意味がわからないようなら手を出さないことです。
参考URL:http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/d …
No.4
- 回答日時:
下の方の回答にある通り、パソコンでもリージョンコードの変更回数は限られているので、永久に両方見れるようにはなりません。
私の場合は、DVDドライブを2台用意して、それぞれリージョン1(輸入版)用とリージョン2(国内版)用と分けて使っています。
それと、パソコンでなくても、アジア系のメーカーで作っているDVDプレイヤーにはリージョンフリーのものがあります。日本でも買えますよ。
下のURLを見てください。
参考URL:http://www.dvdnow.co.jp/
No.2
- 回答日時:
まず、私はiMACは使ったことがないので、windowsマシンの方面からお答えします。
輸入DVDには先の方も書かれたようにリージョン(国別コード)があります。
日本は2、北米などは1です。
DVDには2種類存在し、リージョンコードがある物、リージョンコードがない物があります。
リージョンコードがない物はどこの国でも再生できます。これをリージョンフリーと言います。
リージョンフリーの場合は何の心配もいりません。
そのまま普通に再生してください。
ではリージョンコードがある場合はどうなるか。
おそらくDVD再生ソフトにリージョン設定があると思います。これを北米のDVDなら1としてやれば再生できるはずです。
ただしこの設定だと日本のDVDが見れなくなります。
そこで日本のDVDを見るときは2に戻してやる必要があります。
注意しなくてはならないのはこの切り替えに制限がある場合もあるということです。
多くは5回切り替えるともう切り替えられなくなります。
ですので、日本のDVDを見る場合にはDVDプレイヤーもしくはPS2などの機材を使い、輸入版を再生するためにimacを使うというのが良いかと思います。
もう一つ、重要なことがあります。
もしかするとドライブにもリージョン設定がされてる可能性があるということです。
これがあるといくらソフト上でリージョン設定を変えてやってもだめです。DVDドライブのファームウェアの書き換えなどが必要になりますが、これは改造行為にあたり、メーカー補償が一切受けられなくなりますので、もし書き換える時はご自分の責任で行ってください。
imacを持っていないのでドライブがどうかはわかりませんが、まずはソフトで切り替えてみるのが一番でしょう。
無論試し用のリージョン1のDVDが一枚必要になりますが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/08 03:04
早速、回答くださりありがとうございます。
私はDVDプレイヤー持っていないので、
リージョン1のDVD再生は危険かもしれませんね。
でも、一度挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツのDVDソフトを日本の...
-
アメリカで販売されているCDやD...
-
BLUEDOTポータブルDVDプレイ...
-
リージョンコード??
-
輸入DVDの再生について質問...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
市販の映像DVD等でその再生時間...
-
友達からある動画を頂きました...
-
ネットができる前のav男優って...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
CDの寿命と貼り合わせのムラ
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
PS3のエラー表示について
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さ...
-
ビデオDVDの720X480みたいに、...
-
コピーしたDVDが見れない
-
対応ディスクがわからない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダー、機能のリージョン...
-
日本製のDVDをオーストラリ...
-
家庭用DVDレコーダーで録画→リ...
-
リージョンフリーのDVDプレ...
-
DVDリージョン2PAL方式をPS3で...
-
Mac DVD再生 リージョンについて
-
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
リージョンコード1のDVDをカ...
-
韓国のDVD パソコンで観賞...
-
何故リージョンコードは必要な...
-
NTSCであれば再生可能?
-
海外で日本のDVD(CPRM)を再生で...
-
PS3でリージョンコード3のDVDを...
-
アマゾンで購入したビリーズブ...
-
輸入DVDの再生について質問...
-
PCのDVD/RWで録画した物はアメ...
-
大至急!DVDの地域番号?再...
-
リージョンコードの変更
-
リージョンフリーDVDプレー...
おすすめ情報