
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
音楽用語的には「オブリガート」「対旋律」「カウンターメロディ」などと呼びますね。
バロックの時代には、固定された「通奏低音」の上に即興で演奏されるものを指したようです。
「パッヘルベルのカノン」のようなイメージ。
↓
代表的なのはバッハの「G線上のアリア」でしょうか。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=3JZiZcXf12o
古典派、ロマン派以降では、「旋律 + 伴奏」というホモフォニーが中心になり、オビリガートの例も少なくなりました。
例に挙げられた第九の4楽章のようなあからさまな例はあまりないと思いますが、例えば
・チャイコフスキー/交響曲第5番の第2楽章後半
↓ 下記の 24:00 あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=6crWazJpmpc
第4楽章の 37:30 あたりから、45:40 あたりからにもありますね。
シベリウス作曲・交響曲第2番の第2楽章の冒頭は、低弦のピチカートにファゴットのオブリガートが乗りますね。下記の 11:00あたりから、ファゴットは 12:10 あたりから。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=iXU8EXL7a_4
バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻の第1番に、グノーはオブリガートのメロディを付けて「アヴェ・マリア」にしました。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=Px-iZruVydk
下記のヒンデミット作曲「ウェーバーの主題による交響的変容」の第3楽章のエンディングには、フルートによる長大なオブリガートがあります。
↓ 15:15 あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=2A8tUpPRyR4
オブリガートではないですが、ドヴォルザークの「ユーモレスク」とフォスターの「故郷の人々(スワニー河)」を一緒に演奏すると、面白い効果があります。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=opqJOGjyz3o&t=68s
No.1
- 回答日時:
RADWIMPSのグランドエスケープ。
野田さんは、クラシック噛んでないといいますけど、成育環境上耳にインプットされてるのかな、と感じます。と、同時に定石無視のパンクな感じで、難解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 中学2年生です。 音楽の宿題でベートーヴェンの「運命」交響曲第5番ハ短調運命第一楽章を聴いた批評を書 4 2022/09/29 21:37
- クラシック 最も美しい曲。 9 2022/09/28 16:30
- 芸術学 メロディアスの意味について 1 2022/04/24 08:27
- クラシック 中学生の「運命」の宿題 3 2022/10/03 10:43
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- クラシック 今度クラシックのコンサートに行きます。 5 2023/06/26 13:39
- クラシック F D♭ C B♭またはE♭ C B♭ A♭という旋律で始まるクラシック曲を教えてください 1 2022/06/25 11:13
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
世界で一番優しい音楽の最終話...
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
-
モーツァルトの協奏曲について
-
クラシック音楽の「楽章」について
-
曲の数え方について質問です。 ...
-
演奏会で眠られる.. どんな...
-
ベートーベン 熱情
-
たそがれどきに合うクラシック
-
行進曲の中間部はなぜトリオ?
-
ベートーヴェンの『運命』の動...
-
ベートーヴェン交響曲第5番で第...
-
クラリネットが目立つ曲
-
Dargasonってどういう意味?
-
ピアノ独奏曲で「ハイドンのメ...
-
ベートーベン第9の4楽章のよ...
-
ピアノソナタ「悲愴」2楽章の...
-
心を動かす音楽を教えてください!
おすすめ情報