

G4でOS9.1を使用しています。今日いきなり起動しなくなりました。最初、起動すると、ニコニコマークの先にすすまないという症状になり、P-RAMクリアしたのですが改善されず、OSのCDで起動しました。その時、ディスクが読み取れません、初期化しますか、というメッセージがでて、初期化を押してしまいました。パーテーションを3つに切ってあり、そのうちの一つが初期化されたような感じなのですが、まったく改善されません。OSのCDで起動するとなんとか起動するのですが、デスクトップのアイコンがでてくるまで異常に時間がかかり(5分以上)、その後、Disk first aideをためそうと思ったのですが、ディスクから読み取れませんというエラーが出ました。
ノートンユーティリティのCDから立ち上げると、デスクトップのアイコンが出てこないので、ノートンを起動することができません。
もうお手上げで初期化してもいいと思っているのですが、初期化もできません。だれかたすけてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全く同じ状況を私も同じ経験をつい先日しました。
その時に行ったことをカキコします、参考になれば。
当方の環境:G4Cube,OS9.1,OSX、3パーティションを切ってのデュアルブート
1:初期化できたパーティションにOSをインストール(なくても良いかもしれません)。
2:"Disk Warrior"(←かなりお薦め)等の強力なディレクトリ修復ソフトを使って復旧を試みる。
私の場合、"Data Rescue"では復旧できませんでした。
3:"Disk Warrior"で復旧できればボロボロと障害が出てきます。
私の場合は合計40カ所。
4:"Disk Warrior"等でも復旧できない場合、あきらめてフォーマットして下さい。
5:直った場合、念のため暇なときにバックアップを取ってリストアかけて下さい。
これで私は直りました。
いじょうです。あまり焦らず行きましょう。
p.s.「個人的意見」ですが、"Norton"シリーズはお薦めしません。
参考URL:http://www.senko-corp.co.jp/alsoft/DiskWarrior.htm
No.1
- 回答日時:
G4のどの機種か分かりませんが、まだちょっと時期的には早いかと思いますが内蔵電池切れという可能性はありませんか?
コンセントをはずした状態でしばらくおいといた事があるなどだったら可能性はあります。
内蔵電池自体は7~800円程度ですので交換して試してみてもいいかもしれません。
後は、ロジックボード上にリセットスイッチがあるはずなので(ロジックボードには押せるスイッチは2つしかなく内蔵電池のそばにあるはずです。1つは起動用のpowerスイッチ、もう一つがリセットです)
そのリセットスイッチを5秒以上押し続けてから、起動して症状を確認してみてください。
ハードディスクの内容はパーティションを着るなどしているのですから残っていないと思いますが認識までは出来るようになるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
タスクバー内にあるフォルダー...
-
常駐の解除について
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
Mac OSX 10.6 起動しなくなりま...
-
BIOSのUSBブートのさせ方につい...
-
IP messengerをインストールし...
-
お気に入りのアイコンが勝手に...
-
デスクトップに起動ディスクの...
-
フォトショ5.5、イラレ9を使いたい
-
スマートカードサービス アク...
-
先程の雷による停電でWindows10...
-
欠陥エクスポートMFC42.DLL
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
TheTower2のWin7へのインストー...
-
Boot.iniがないようです、、、
-
スティッキーズが起動しない…
-
プリントスクリーンをボタン一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
ページの復元
-
スマートカードサービス アク...
-
Edge起動時の日本語入力
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
IP messengerをインストールし...
-
win2kのデュアルブート、win2k...
-
parallelsのWindowsが起動できない
-
イラストレーターが起動しない...
-
MACを起動するとメッセージが勝...
-
デスクトップ上のファイルの移...
-
OS入りハードディスクを別PCに移す
-
スティッキーズを常駐させたい
おすすめ情報