dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夢は破れた
夢も希望も無い
努力はしたけど水の泡だった
置かれた場所で咲けない
成果を追い求めるのに疲れた
仕事はうまくいかない
婚活もうまくいかない
得られたものは何も無い
何年生きても何もない
社会での自分の存在意義が無い
俺はただのモブキャラ
ここは〇〇の町です、と勇者一行に説明するだけのモブキャラです
頑張れと成長しろと結果だせと言われても、できねーもんはできねー
何者かにならないといけないのでしょうか?
ここは〇〇の町ですと紹介するだけの町の入り口にいるおっちゃんが魔王と戦ってたら意味不明だろ?
なれないのだからどうしろというのだ?
諦めたら後悔するという呪縛に捉えられている気がする

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    俺は何者なのかずっと考えていたが、やっと答えが出た。
    俺はモブキャラだったんだ。

      補足日時:2022/06/07 23:06
  • プンプン

    夢とか目標とか努力とか成果とか意義とか、
    うざったいわ

      補足日時:2022/06/07 23:17
  • へこむわー

    俺の人生くだらなすぎるわ

      補足日時:2022/06/07 23:32
  • どう思う?

    トコトン堕ちてみた後で、存在意義を見出そうとせず、あるがままに、能天気に、が良いのですか?

      補足日時:2022/06/09 19:04
  • やりたい仕事に付けない、欲しい女が手に入らない。mobとして生き抜くだけで精一杯でやす。

      補足日時:2022/06/09 21:00

A 回答 (21件中11~20件)

おめでとう。

よくそこに気が付いたね。

ゲームや漫画の世界では「モブキャラ」は背景でしかないけど、現実の世界では、一般大衆は主役なんだ。一番大切な存在なんだ、民主主義だから。

一番自由で何でもできる存在だ。時間が必要な場合があるが。

私などは、モブキャラの中でも最底辺だととうの昔に悟っていたよ。だから強く(ちょっとだけどね)なれたのよ。

多分あなたは、私ほどトコトンみじめになっていないだろうと思う。成功者だってみじめな思いをしているんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トコトンみじめになって自死を考えたこともありますよ。でもまだまだ落ちるとこまで落ちる必要があるのかもしれません。

お礼日時:2022/06/09 18:56

まず名前からお変えになってみては



そうしないと今は名は体を表すということで
悪い方向・悪い方向へと行くだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんて名前が良いですかね?

お礼日時:2022/06/09 18:55



この歌の通り生きてみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました

お礼日時:2022/06/09 18:53

レゾンデットル(存在理由)は エットル(存在)に先行することはありません。



先行したとするのなら ひとは何らかの観念から生まれて来たことになる。



観念の先行または肥大といったシンドロームは エイヤッと切り捨ててしまってください。



余分なひと言としては わたしのように能天気になるのがよいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え過ぎずに能天気になることが良いのですね。

お礼日時:2022/06/09 18:53

夢が叶わない原因は


そもそもの夢の定義があやふやなんじゃないの?

仕事がうまく行かないって話してるけど

どんな状態が仕事がうまく行ってるじょうたいなのか?

それが話せてないから
どのように努力や改善すれば良いのかわからないもんね

なんとなくうまく行かない
って話されてるようで

極端に言えば

仕事にありついてるってな状態だけを考えたらね

仕事がうまく行ってる状態でもあるよ

どのように仕事がしたいのか!
どのような状態がうまく行ってる状態なのか?

まずは自分自身で明確にしないことには、努力とか改善てな話にもならないもんね

結婚や恋愛も同じように捉えてみると
良いのかも知れないよ

まぁ~恋愛や結局ってのは
仕事や労働とちがって

相手との出会いや、相手との相性なんかもあるから

なかなか自己努力だけではなんともならんけどね

社会での存在意義まで自己問答しだしてるから

一言だけ言えることは

社会での存在意義ってのは
あるがまんま存在してたら良いって事ですよ

無理に存在意義を発揮しょうとすると

それは質問者さんの存在意義ではなく、歪められて存在意義になるからね

この頃おきる、異様な犯罪ってのは
自分自身の存在意義を発揮するために、他人を巻き添えにしてるもんね

電車内で刃物を振り回したり、ガソリン撒いて火をつけたりね

人の存在意義って
他人と関わることで発揮されるのは事実なんだけど

他人との関係性って

待ってるだけでは産まれないもの事実だから

そこら辺をかんがえたら

どのように他人との関係性をもとめるのか

それが存在意義に繋がるとは思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理に主人公になろうとせずに、
あるがままでいることが良いということでしょうかね?
存在意義を求めない方が良いのでしょうか?

お礼日時:2022/06/09 18:52

言葉には暗示効果があるからな。

まずハンドル名を変えなさいよ。見る側の心理にも不快感を与えてるぞ。分かってるのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんて名前が良いですか?

お礼日時:2022/06/09 18:50



人は個々に違います。
あなたはあなたの道を行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺の道ってなんだろう?

お礼日時:2022/06/08 00:05



これですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じです

お礼日時:2022/06/07 23:53

勤め人なんて、私も含め名もない戦士みたいな感じですよ、、


ごく一部の人間だけがピラミッドの頂きへ。
組織は三角形、、、

役目役割ありますからね、、


誰しも船長にはなれないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまらない人生です。
40過ぎても自分探し継続中です。

お礼日時:2022/06/07 23:29

3ヶ月ルールだよね?。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?そうなの???

お礼日時:2022/06/07 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す