dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

「若い」とか「若者」って、一般的に何歳までのことを言うのですか?

「まだ若いんだから〜」って言われると、
《えっ、もう27なんだけどなー……この人は何を思って言ってるのかなあ》
って思ってしまいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

27のわりには


自信も信念もない老人にみえたんでしょう。

「人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる
人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる
希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる」
サミュエル・ウルマンの言葉です

83歳の堀江謙一さんが(太平洋をヨットで横断)
「青春真っただ中」といっていますね。
    • good
    • 0

20歳の老人も居れば90歳の少年も居る。


byサムエルウルマン
    • good
    • 0

一般的には20代前半かな?

    • good
    • 0

「まだ若いんだから~」と言う人が


あなたより年上であれば、当然、そう言います。

本人にとっては、その本人の人生の中で
最も歳をとっている状態が今であっても、
その本人より、年上から見れば、若いのです。

若者というのは、普通は、恐らく、
20代、30代、または、40代位迄でしょう。

50代でも、60代でも、70代でも、
80代、90代から見れば、若いです。
    • good
    • 0

私も若くは無いんですけどって気持ちわかります。



私は10歳以上年上の方から若いねって表現されること多いので、相対的に見て若いねという意味なのかなと最近思います。
    • good
    • 0

年齢は関係ないですね。


たとえ50代でも、60代でも、その会社や組織、或いはグループなどの主たる世代がそれよりも上なら、若造と言われる場合もあります。
相対的な物かと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!