
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
原付って50ccを境に一種と二種があるんだけど、これは50cc未満(一種)についての質問だよね?
で、この質問に至ったのは左折専用レーンがあるときの二段階右折が、『左折レーンを右ウインカー出しながら直進する』というトリッキーな法令を知っているから、「では直進はどうなるの?」という素朴な質問かと思う。
《道路交通法 第35条》
直進は、素直に直進レーンを通行する。つまり…
>左折専用レーンからそのまま直進してもいいのでしょうか?
ダメです。
>直進レーンに入ってそのまま直進するのでしょうか?
そのとおりです。
二段階右折の場合のみ、左折レーンを直進するケースが生じます。
左折レーンを直進して捕まったレポはコチラ(解説あり)。
https://ubaliba.com/motorized-bicycle/
気をつけてねー
No.7
- 回答日時:
進行する専用レーンを走行する
特例が設けられていない限り
それ以上でも以下でも無い
2段階右折なら
直進車線からの交差点内左奥での方向変換
原付には命がけのルールだが
しょうがない
上級免許、車両への乗り換えをお勧めする
No.6
- 回答日時:
以前会社の安全担当をやっていて、本件は所轄警察署に問合せました。
皆様の御回答が正解です。つまり、『左車線を、右ウインカーを出しながら直進する』です。
ケーサツの見解では、『左車線を直進出来るものは原付しかない』『交差点内は車線変更禁止なので、右レーンのクルマにとって原付がジャマにはならない』『もしクルマに追突されたら、全面的にクルマが悪い』でした。
いや原付が悪くないのは判ったが、クルマの運転手が道交法を熟知していなかったら事故の可能性が高く(NO.1様の様に理解されている運転手は、結構大勢いると思います)、それはまずいのでは?と言いましたが、回答は『走行の優先権を法的に決めるのが道交法であり、違反者が現れることを前提にしては作られていない』でした・・・。
安心して、右ウインカーをつけながら左折専用レーンを直進しましょう。隣のレーンを直進しているクルマの運転手は、ギョッとするでしょうが。
No.3
- 回答日時:
#2さんの通りです。
引用:正しい二段階右折は右にウィンカーを出しながら左折専用レーンを直進しなくてはなりません。
チューリッヒ保険会社の解説より
https://www.zurich.co.jp/car/useful/bike/cc-moto …
引用:車線の一番左が左折専用レーンである場合に判断に迷うかもしれませんが、その場合でも、二段階右折する際には、左側によって一旦直進してから二段階右折することになります。
交通事故弁護士ナビの解説より
https://jico-pro.com/magazine/55/
引用:左折専用レーンであっても、左車線を左側に寄って直進する必要があります。加えて、左折レーンの場合でも右折の合図を出しながら左折レーンを直進して、二段階右折する必要があります。しかしもし左折専用の矢印が出ている場合は、右折の合図を出しながら信号前で停止し、信号が青になるまで邪魔にならないように待機しなければなりません。
カーナリズムの解説より
https://matome.response.jp/articles/5262?page=1# …
標識で支持されていない限り、一番左を走りましょう、というルールは変わらないので、左折レーンを「右ウインカーを出しながら直進」することになります。
No.2
- 回答日時:
右折の指示を出しながら「左折専用レーン」に入り, 直進できるときに直進する. 直進したのち右折の指示を消して信号を待つ.
ただし原付二種は常に小回り.
なお「ひき殺され」てしまったなら, 自分がいかに正しくとも文句は言えない.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折 5 2022/06/13 10:36
- カスタマイズ(車) なぜ都会の道は右の車線が突然右折専用レーンになるんでしょうか? 10 2022/06/12 04:38
- 運転免許・教習所 対向左折と一緒に右折できますか 8 2023/06/27 21:51
- その他(車) 車 交差点 直後 右折 こちら側が左車線を走り、交差点に進入するとします。 こちら側が交差点を過ぎた 1 2022/11/17 14:59
- バイク免許・教習所 原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンか 1 2022/04/09 23:46
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- 運転免許・教習所 標識のない右折レーンについて 2 2023/07/29 13:42
- 事故 このような事故で、タクシーはどうすれば事故を避けられましたか? こういう事故を見ると、車の運転がやは 6 2023/06/12 14:23
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんは車で失敗した時どう立ち直ってますか? 免許をとって数ヶ月。初めて行く場所を車で通った際、3車 7 2022/10/15 17:46
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付で直進したいのですが、 左側の左折レーンを直進すべきですか それとも真ん中の走行帯を走っても良い
自転車保険
-
原付で、三車線で、⇦ ↑ ⇨ の場合、真っ直ぐ行く場合はどの道路で行かないといけないですか?
その他(バイク)
-
複数車線の道で右折しても良いのでしょうか?
その他(車)
-
-
4
原付で左折レーンを直進するなんて・・・!?
中古バイク
-
5
原付の右折の仕方。真剣に怖いです。
その他(法律)
-
6
原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか?
バイク免許・教習所
-
7
原付試験、めちゃくちゃ難しくないですか… もう21回落ちています。 大学まで行くのに電車で行ってるの
バイク免許・教習所
-
8
原付の本当に基本的な事がわかりません・・
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
T字路での二段階右折はどうすればいいですか?
中古バイク
-
10
原付の二段階右折は斜め右の道でもするのですか?
地図・道路
-
11
50ccの原付は実際みなさんは何km/hで走っているのですか?
その他(バイク)
-
12
左折待ちの車を追い越しますか
運転免許・教習所
-
13
原付の2段階右折ってしてる人います?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
目当ての中古車バイクが県外のお店にあるときどうすればいいのでしょうか?
中古バイク
-
15
ビーノ乗っている方
輸入バイク
-
16
片側二車線以下で二段階右折は原則ダメ?
その他(法律)
-
17
バイク購入時近い店じゃないといけないのでしょうか?
国産バイク
-
18
原付の走り方について
バイクローン・バイク保険
-
19
片側4車線で二段階右折する場合は左折専用レーン入ってから二段階右折するのですか?
運転免許・教習所
-
20
原付の二段階右折について 信号があり、Y字路のような道で、左に曲がるのが本線(直線表記)、車線の表記
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
交差点でさしかかった時 右に曲...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
原付で宝塚から亀岡まで。
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付 質問
-
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
-
大型自動二輪免許取得、信号で...
-
原付で左折レーンを直進するな...
-
原付を盗まれて、それが返って...
-
原付を購入するつもりです。 DI...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
50cc原付(2スト)で、原付右折...
-
若い女性が、原付を乗っていて...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
風俗のガサ入れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
大型2輪検定時での安全確認
-
左折での路側帯について
-
原付 質問
-
大型自動二輪免許取得、信号で...
-
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
-
信号機・停止線のすぐ手前の曲...
-
自動二輪車で二段階右折はでき...
-
原付で左折レーンを直進するな...
-
原付を乗ってますが、二段階右...
-
原付で新大阪→フェリーターミナ...
-
これどういう意味ですか? 原付...
-
原付で有明から立川まで行くの...
-
交差点30メートル手前は黄色い...
-
原付・信号の右左折について【...
おすすめ情報