dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛中の彼氏が、借り上げ社宅のアパートに住んでいます。
そこに社員でない私が同居することは可能なんでしょうか?
婚約は一応していますが、結婚の予定はまだありません。
どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。


質問の回答はおそらく会社によって違うと思います。
うちの主人は同業界内で転職をしたので、2つの会社の借り上げ社宅制度を利用した経験があります。
最初の会社のときに、同棲していました。
実家の事情により2年ほど籍を入れずにいたのですが、同棲をする時点で、会社の上司に報告し、夫婦世帯サイズの賃貸住宅を借りることができました。(単身者、夫婦世帯、ファミリー世帯では、借りられる家の面積が決まっているので)
今の会社に入ったときはもう結婚していたのですが、今の会社は同棲でも婚約している場合、借り上げ住宅だけでなく、審査によっては扶養家族として認められ、扶養手当も出ることがあります。
おそらくこういったケースは珍しいのかもしれません。
きっと会社にはだまって、暮らしているケースの方が多いのではないでしょうか?
借り上げ社宅は、会社にもよりますが、プライバシーまで干渉されることはあまりないので、だまっていてもわからないというのが実情かと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼氏の会社は転勤が多いので、借り上げ社宅に住んでいる方がほとんどです。
同棲していらっしゃる方も多いのですが、ほとんどのみなさんが黙って住んでいるみたいです。
でも、もしばれた時のことを考えると、きちんとしておきたかったので。
会社によって大分違うんですね。やはりもう一度確認してみます。

お礼日時:2005/03/29 20:11

彼の会社が


事情を承諾してくれた場合は
可能かと思います
彼は何とおっしゃってますか。
婚約していても
会社の承諾なしに
借り上げ社宅で同棲しては
まずいと思います
会社での彼の立場が悪くなる
可能性があるので。
まずは彼とよくご相談ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社の彼の周りの方は黙って住んでいるらしくて、彼は「黙っていてもばれない」と言っているんですが、私がきちんとしておきたかったので。
やはり会社に確認してもらいます
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/29 20:17

こんにちは。



私が以前住んでいた所は、婚約者(結婚の日時が決定している)の場合は
同居できましたが、社宅の規定はご覧になりましたか?
(借り上げ社宅でも社宅の規定に準じると思います)

まだでしたら、彼に頼んで「社宅の規定」を見てもらってください。
色々な規定がしっかりあるので、近い将来の参考のためにも
ご一緒に読まれてもいいかと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

規定には、婚約者についての扱いがのっていなかったんです。
彼は黙っていてもばれないと言うのですが、私はきちんとしておきたいので・・・。
一度、会社に確認してもらおうと思います。

お礼日時:2005/03/29 20:14

その会社の規定によると思います。


寮ではないので、遊びに行くことや泊まることは問題ないですが
完全に同居となると、そこのアパートが世帯向けなのか
単身者向けなのかによっても違ってくるでしょう。

婚約されているとのことで、見届けの妻といった名目で
家族と同等に扱ってもらえる場合もあるかもしれませんが、
結婚する時期がある程度決まっていないと、会社としては
いい顔はしてくれないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アパート・・・ワンルームなので単身者向けかもしれません。
やはり会社の規定を一度調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 20:05

可能だと思います。

私の会社では結婚していなくても会社の上司が認めれば同居できます。ただ、会社の規則によってはだめかもしれないので彼の会社の総務厚生担当に確認してもらったらどうでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。会社に聞いてみるのが一番早いかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています