
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
英国のエレーヌ・フォックス教授(オックスフォード大学・
感情神経科学センター代表)、ケヴィン・ダットン博士
(心理学者・サイコパス専門)
らの研究によると、大企業の役員や歴史の英雄には
サイコパスが多いそうです。
特に、歴史の英雄のほとんどはサイコパス。
脳科学者の中野信子女史に言わせると
織田信長は、間違い無くサイコパスだそうです。
つまり、サイコパスは悪い方向に進むと犯罪者に
なりますが(発生率、通常人の50倍)
良い方向に進むと成功者になれるのです。
サイコパスの特徴
・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的
No.8
- 回答日時:
個人的には、会社での評価は『有能さと性格の足し算』だからだと感じています。
そう考えると、有能で性格が悪い人と、性格はいいけど残念な業務能力の人が同じポジションに集まるのは自明なことです。
No.7
- 回答日時:
憎まれっ子世にはばかる。
性格が良い人は、ひ弱なので競争社会を勝ち残れずに淘汰されてしまう。性格が悪いひとは、しぶとく、ずる賢く、たくましくいきのこる。それが現代日本の社会学だと思うね。いじめ、パワハラ、モラハラもそう。日和見細菌が悪玉菌の味方をして多数派を形成してしまう。それでいいとは思わないが、それが悪玉菌が生き残る仕組み。
No.5
- 回答日時:
料理は美味いのに無愛想なシェフ…みたいなものではないでしょうか。
仕事の出来と人間関係や価値観、思考といった個による問題は別かとは思います。
別の見方をすれば、仕事のできない人たちとは別の世界を見ているため、単に理解できないだけとも考えられます。
もしかしたら仕事上で仲良しこよしを必要としないと判断しているのかも知れません。
新人なら自分に一生懸命で余裕がないだけなのかも知れませんが、仕事ができていれば、後輩ができてもしっかり仕事については育てられるかとも思いますし、人には適材適所ありますので、コミュニティに関しては周りの人たちがフォローすれば良いだけにも思います。何にしても人は成長しますので、今だけ見て判断しても仕方がありません。
No.4
- 回答日時:
自分が優秀であることを自覚していて、+取り入れられようとするから先輩には丁寧な態度をするのです。
そして同僚は自分より無能だと思っているので高圧的な態度をするのだと思います。先輩には丁寧にしていますが、出世を期待する等のメリットがあるからしているだけで、内心はすごく馬鹿にしているかもしれません。頭が良い分、そういう計算をするのでしょうね。無能な人は失敗しても人当たりよく、ニコニコしていると、仕方ないなとこれまでも許されてきたのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
意外と有能あるあるですよね。
まぁそういう有能な人は、人生を歩む中で人からちやほやされ、もてはやされて、ちょっと天狗となり、上から目線となり、高圧的に人と接することに慣れてしまい、そういう状態になっているかと思います。
ただ、有能な人でも、低姿勢な人はいますがね。
No.2
- 回答日時:
・どうして有能に限って性格が悪く、無能に限って人当たりが良いのでしょうか?
脳科学的にそういった根拠とか判明しているのでしょうか?
脳科学的にはわかりませんが、
これは、学問ができたり、頭の回転がいいということは、
幼いときから人から評価されてきたのが原因じゃないでしょうかね。
つまり天狗になっていることじゃないでしょうか。
他人よりも学問ができたり、何かを覚えるときに早かったりすれば、
まわりからすごーいなどと評価されますからね。
だから、天狗になる。
一方、あまり学問ができなかったり要領が悪いひとっていうのは、
それだけ辛い思いを自分で体験しているからですよ。
自分が辛いから、他人には優しくしようという気持ちがあるんだと思いますよ。
まぁ、でも、これってこういう流れみたいのはあるかもしれませんが、
これって、結局その人間性によるんだと思いますよ。
必ずしもそうなるわけじゃないですから。
仕事ができて優しいひともいれば、仕事ができなくて態度がでかいひともいます。
最終的にはそのひとによるもので、そのひとの人間性だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報