
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原因は磁気ヘッドの目詰まりでしょうね。
ビデオテープは、何度も再生しているうちに塗布されている磁性体が粉状に剥がれ落ちてしまいます。
その粉が、再生を行うヘッドの間に詰まってしまいますと、ビデオテープからの磁気を検出できなくなってしまいます。
多分、この状況でしょうね。
ヘッドクリーニングを行ってください。
ヘッドクリーニングテープというものが売られておりまして、湿式と乾式がありますが今回は乾式を買ってください。
湿式はヘッドクリーニング液を使って普段の清掃を行うもので、それでも回復できないような酷い汚れの場合は細かいヤスリのようになっている乾式を使います。
乾式は汚れてもいないのに使うとヘッドが磨耗して寿命が短くなってしまいますので使い方には気をつけてください。
No.3
- 回答日時:
ヘッド汚れです。
レンタルテープに汚れが付いていて
それがヘッドに付いてしまったのです。
(レンタルテープでは良く有る事です)
ホワイトノイズなら、市販のクリーニングテープで
改善できますが、ブルーバックになっていると少し難しいかも、
レンタルビデオ屋に相談してみたらいかがですか?
ちなみにメーカーの修理金額は2~3000円位です
親切な電気屋さんならただでやってくれるかも。
私なら3分で直せます。

No.2
- 回答日時:
ビデオテープで録画するのは、やめたらどうですか?
DVDレコーダーも今は安く手に入ります。
自分はパイオニアのDVDレコーダーを使っているのですが、簡単操作でとっても満足しています!
参考にしてください↓
参考URL:http://www.pioneer.co.jp/dvd/
No.1
- 回答日時:
可能性は、
1.レンタルテープが劣化して画像情報が出てこない
2.ビデオデッキのヘッドが摩耗して音声しか再生できない
のどちらかと考えられます。
レンタルテープ以外のテープで画像情報の入った(例えばTV番組を録画したもの)テープを再生してみましょう。
それで再生できるなら、原因は1.の可能性高いのでレンタル店に文句をいいましょう。
再生できなら2.の可能性が高いです。ヘッドクリーニングテープを使ってみましょう。(量販店で購入するか、レンタル店で貸し出ししていたらそれを使用)
それでも画像が再生できなければ修理かな。
古いデッキならトラッキング調整で画像が出る可能性もあるけど、最近はデジタルトラッキングだからな。。
どのテープも再生できなければ、電気店に修理の相談にいきましょう。
回答ありがとうございました。レンタルテープ後に自宅で録画したものや購入したものでも試みましたが、同じ状態でした。デッキは今年に入ってから購入したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- フリーソフト streemfab(無料版)について 4 2022/12/24 13:13
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- YouTube YouTubeのホーム画面自動再生の際の早送り 1 2022/08/05 18:21
- その他(IT・Webサービス) パソコンに保存している音声をスマホに保存して再生したいです。 windowsメディアプレイヤーをスマ 2 2022/06/02 22:00
- CD・DVD・本屋 先ほど、TSUTAYAでレンタルしたDVD(スウィーニートッド フリート街の悪魔の理髪師)を家で観て 2 2022/09/09 22:27
- その他(趣味・アウトドア・車) DVDの再生話が選択できません!! 2 2022/09/08 00:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキ 画像が出なくな...
-
VHSでレインボーノイズ発生
-
ビデオデッキで、ビデオの画像...
-
ビデオデッキの寿命?クリーニ...
-
ビデオテープのカビ!!
-
VHSデッキのヘッドの寿命と反転...
-
代用できるクリーニング液
-
ビデオデッキの故障。寿命ですか?
-
ベータデッキでの再生で音声し...
-
修理の内容
-
ビデオデッキのヘッドが最悪の状態
-
VHSのビデオヘッドクリーナーで
-
録画した映像が時々途切れる原...
-
カセットデッキの音量・音質が...
-
古いVHSビデオの再生が砂嵐...
-
ビデオのノイズ
-
テレビのハードディスクの電源...
-
ビデオ録画が出来ない・・・
-
オープンリールデッキのヘッド...
-
映像が出ない8ミリビデオテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキ 画像が出なくな...
-
カセットデッキの音量・音質が...
-
代用できるクリーニング液
-
古いVHSビデオの再生が砂嵐...
-
ビデオデッキのヘッドを自分で...
-
ビデオテープ(Hi8)の映像ノイ...
-
映像が出ない8ミリビデオテー...
-
ビデオデッキがテープを巻き込...
-
ビデオデッキ 音にノイズが…
-
ベータデッキでの再生で音声し...
-
プロ(業務用)が使うヘッドクリ...
-
ビデオデッキのヘッド交換費用...
-
ビデオデッキの故障。寿命ですか?
-
ビデオデッキの寿命?クリーニ...
-
録画した映像が時々途切れる原...
-
◎VHSで3倍速の録画ビデオが再...
-
オープンリールデッキのヘッド...
-
VHSデッキのヘッドの寿命と反転...
-
標準では映るが3倍だと映らない
-
テレビのハードディスクの電源...
おすすめ情報