重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はすごく朝型で、二度寝をめったにしません。
今まで一度も昼まで寝たことがないです。
18歳なのですが、この時期、友達はみんな休日はお昼まで寝てるという話をきいていて、うらやましく思うほどです。

朝起きたら、朝食を食べたいがために、二度寝ることができません、、、
少し過食気味です、夜我慢した分が朝にきてるみたいです。
まだ少し眠気があるのに、起きてしまいます。

二度寝のコツなどあったら教えて下さい!!

A 回答 (4件)

わかります!!!!!!!私も、昼間でバクスイする友人がうらやましくて。

。。。。どんなに遅く寝ても駄目です。。。でも昔からそうなので、やっぱり体のリズムなんです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仲間!って感じです!
体のリズムなんでしょうか、、私は朝おきるとまず
「朝食。」とおもって、おもいはじめると二度寝してられないんです。
食への異存が強いのかな~なんて思っています。

とりあえず、がんばって心から解決していこうと思います

ありがとうございました

お礼日時:2005/04/01 22:22

こんばんは。

私も18歳で、どちらかと言えば朝型です。
せっかくの休日なのに早く目覚めて二度寝できないのってもったいないですよね(><)
私も二度寝はできませんが、ぐっすり眠れる方法として、お香をお薦めします!
私はお香を寝る30分前位から焚いて、電気を豆電にしてストレッチします。いい匂いと眠気がしてきて、そのままベッドに入ると、朝までぐっすり寝れて気持ちよく起きれます。
個人的にはバニラの香りがお薦めです。
参考までに(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お香はとても興味あります!まだやったことないんですが、、私も甘い匂いすきなので今度是非やってみようと思います。
やっぱりストレスが原因で過食気味みたいなので
精神的な安定がほしいと思います。
となるとやっぱりヒーリング効果あるお香は効果的ですね~
思いつきませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/01 22:20

きっと体内時計が朝型になっているのでしょうね。


低血圧の私から見ればとってもうらやましいです!

二度寝のコツ、というのはよくわからないのですが、ぐっすりと寝るためには夜寝る前に暖かいミルクを一杯飲むと良いそうです。また、お風呂にゆっくり浸かるのも睡眠を促してくれるそうです。熟睡感があれば二度寝したいと思わなくなるのではないでしょうか。

過食気味だとしても、朝食をしっかり取ることは決して悪いことではないと思います。夜ご飯をセーブして、そのままの生活を心がけていくのが一番体にいいのかな、とは思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

朝しっかりというのの度がすぎていて、
昼夜の我慢分、朝になんでもつめこむ、ちょっと狂ったやり方なんです。
過食気味なので、、、
お菓子とかバクバクたべてしまうんです。
食事はかたよってはいないんですが、お菓子が多い!
て、自覚してるならもっと我慢しなさい、て感じですよね。

睡眠の質がよければ二度寝は必要ないですよね。確かに!

でもトータルとして睡眠量が少ないので、
まだ10代な私は成長ホルモンがあまり分泌されてないように感じます(笑)

参考になりました!

お礼日時:2005/04/01 22:18

二度寝をしなくて、朝、早く起きてるなんてなんとうらやましいことでしょう。

健康的でいいじゃないですか、それで。
朝に多めの食事をする方が、体のためですし。

あえて、二度寝をしたいなら、
徹夜し(夜遅くまで起きて)て、その後寝ます。4時間後くらいに、目が覚めるように目覚ましをあわせれば、4時間後に目が覚めるけど、眠たくて二度寝するでしょう。
生活のペースを乱すのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

健康的といえば聴こえはいいんですが、
実際早起きすぎるんです、老人なみで、、
しかも寝るのがおそいので睡眠時間は6時間、、、以内なんです。
朝がくるとおきずにはいられないんですが、
睡眠不足が原因で体に支障がでてしまっています。

dyna43さんの二度寝の方法は不健康ですね、、、

お礼日時:2005/04/01 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!