dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初対面から結婚の話をする男性。

マッチングアプリで6歳上の男性と会いました。

「結婚したら働き方はどうしたい?僕は家にはどっちかが居た方が良いと思うけど。」
「住むならどこがいい?」
「子育てするならどこがいい?」
「子供は何人欲しい?」
「子供は男女1人ずつが理想。」
などの話題が出ました。

彼のプロフィールは、幸せな家庭を築きたい、と締めくくられており、本気度が高いんだなぁ、とは思ってましたが、そこまでとは思いませんでした。

婚活してる身としては全然引かなかったのですが、そんなに結婚願望が強い男性って居るんでしょうか?

こんなこと初めてでビックリです。
ちなみに、マッチングアプリで会うのは私が1人目だそうです。

結婚詐欺とかではないですよね?
身分証明書の提出が義務づけられて居て足がつくので。

A 回答 (4件)

こんばんは



居るんでしょうね。

結婚に失敗したくないからだと思います。結婚してから、こんな筈じゃあなかったなど思いたくないんでしょうね。

そうやって価値観の一緒の人をみつけるのは大切な事と思います。

結婚詐欺を防ぐには、どんなに言われてもお金を渡さない・貸さない・あげない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと珍しいですよね〜
ここまで具体的に聞いてくるとは…って感じですよ。

お礼日時:2022/06/14 23:12

私が結婚しておらず30歳だったとしたら、もしかしたら同じようになっているかもしれません。


私の親は結構な年齢で産んだので、授業参観などへ行くと「おばあちゃん?」と言われる事もありました。
それが嫌で、私は23の時に結婚しました。
20年経った今、失敗したと思っていますけどね(笑)
幸い、子供達の学校では若いパパでいられたので良かったと思う反面、早くに結婚してしまったため遊びもそこそこになってしまいました。
まして今は別居中の身(笑)
あ、話が反れました。

今のご時世、そこまで結婚願望の強い男性は珍しいですね。
結婚相談所でも男性不足で困っていると聞いてますし。
金を貸して欲しいなどと言いだしたら注意が必要ですが、何か金銭を要求してくるまでは様子見で良いんではないでしょうか?
それに、身分証明書を提出したのはアプリですから、アプリ側が公開するとも思えませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…

お礼日時:2022/06/18 21:56

婚活だから、結婚に関してのお互いの希望が一致しない相手と付き合うのは意味がない、という考え方なのでは?


合理的といえば合理的です。

日本人は肝心なことを曖昧にして、物事をはっきりさせないままにする文化です。
その方が表面的には心地いいですからね。

だけど、婚活は結婚が目的です。
なんとなく付き合って、いざ結婚しようかと話し合ったら、あれこれ食い違いがいっぱいでてきたってことになるより、最初にはっきりさせた方がいいのでは?

結婚詐欺、ってどういう意味ですか?
結婚の約束をエサに、金借りて逃げるとかが詐欺です。
初対面なのに金貸してくれとか言われたんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、パートのオバサンが心配してたので汗
結婚詐欺じゃないと思いますが…

お礼日時:2022/06/14 23:08

昭和時代の男性だと、お見合いで、こんな感じですよ(笑)


今は令和ですよね~

年代がわかりませんが、(昭和にとうとう結婚出来なかった男性?)
まさかでしょ(笑)

おじちゃまに、「どういう態度したら、女性に真面目な男と
思われるかな・・・ね、ど・・どうすれば、こっちが真剣に交際
したがって居ると伝わる?誠実な男ってどんなの?」

と、必死でご教示いただいた上で、参上したの(笑)


時代錯誤な感じはしますが、詐欺じゃないですよ。
詐欺師はもっと、粋な事を言って、女性を
メロメロにします、アハハ


かなり焦っているのかもねぇ・・

現代では、これじゃあ、あまりに夢がないですよね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は30歳です。
まだそんなに焦る歳ではないと思うんですがね…

お礼日時:2022/06/14 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!