
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
うちは10万の生活費の中から5万小遣いを持っていってました。
光熱水道食費はその中から支払っています
子供が出来て15万になった時も5万は持っていってます。
出せないという人から取ることはできませんからね
不満なら必要経費を書き出して折半にしましょう。
ご夫婦なら扶養義務があります
同棲なら自分の必要なものは自分が支払えばいい
人の分まで払う必要はありません
家賃を支払った上の4万だすのは多いと思います
少なく見積もっても相手は12万は出しています
光熱費はそこまで支払いませんし
共同部分以外の事
自分の美容院代などは自分で出すものだと思います
No.7
- 回答日時:
生活費の内訳と、家族構成がないと何とも言えない。
夫婦ふたり世帯で、お互いに収入があり、夫が家賃を払い、光熱費はあなたが出し、夫から月4万円の食費雑費を出すということならば、おかしくもないかなと。あなたも少しはそこに足せるでしょ?
No.6
- 回答日時:
生活費の中に、日用品とか医療費、入ってますか?
小さい子供1人居たら…無理です。
自分も過去、やってましたが…
無理でした。
ちなみに自分は携帯代や保険代、無職で自分の支払いを強制させられてました。
No.5
- 回答日時:
収入も生活スタイルも違うので家庭によって変わります。
普通かどうかを気にするのではなく、納得出来ないなら、その事を夫婦で話し合い折半して生活してくものではないですか?

No.3
- 回答日時:
人数による
うちは、食費としては、食べ盛りの子供5人と私で月〜土の6日分で15000円です
この中でおやつやジュースも買ってます
週3で夫にお弁当を作って届けてますが、その食費も込みです
夫は、週末しか帰れないので、夫の食費は別にかかってます、夫も自炊して節約してる
日曜日は、夫が買い物して夫が作ります
お米と日用品は夫が買います
家賃、光熱費、学費、保険料、医療費、ガソリン代など生活費はすべて夫持ち
私は、子供と私のスマホ代と美容院代とお小遣いが自腹です
私は週15000円でも、生活に不自由や不満ないですけどね
足りてますし
普通かどうかはわかりませんが、その家庭によると思います
No.1
- 回答日時:
生活環境により違うので、参考サイトのせておきます。
1ヶ月の生活費の内訳は?一人暮らし・同棲・夫婦・4人家族の平均額から分析!
https://ieagent.jp/blog/money/shinkon-seikatsuhi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
私は旦那ととっての
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
パートナーにお願いされたこと...
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫
-
妻のお出かけ
-
妻との今後の関係について
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
旦那さんが毎月髪型を変えるよ...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしで生活費7万は多いで...
-
就職したら家にいくら入れるの...
-
生活費4万って普通ですか? 家...
-
今日から生活費9万です 夫婦二...
-
単身赴任されてる家庭の方に質問
-
これは親の脛かじりだと思いま...
-
一人暮らしの生活費15万は平均...
-
生活費5万で一人暮らしはかなり...
-
手取り12万の臨時職員です。 食...
-
二人でかかる生活費っていくら?
-
お小遣いについて 専業主婦です...
-
10年は働かないで生きていける...
-
40歳で4人家族年収500万なら お...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
SPI 非言語教えてください
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
-
お小遣いは、月にいくらですか?
-
買い物依存症です。
おすすめ情報