
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
14万入って払いが5万3千円で、8万7千円での飯付き生活ですが
逆に言うと嫁を貰って小遣い8万7千円貰ってる人は少ないです。
かなりの余裕だとは思います
一生実家暮らしだと余裕でしょうが、いずれ家を出るので貯金ってなるとかなり厳しいと思います。
14万でもし一人で暮らすと、朝弁当作って出勤して光熱費すら節約しないと無理な金額です。
ただ実家暮らしって、冒険をしてない分、他で楽しむ余力が必要なので実家に居ながら最低限の生活してる人はいません。
遊べる時期が実家暮らしなので、遊べるお金を確保するのが普通であって
生活水準で考えるのがそもそも間違い。
ただ自分が一人暮らしをした時はお金はぎりぎりでしたね。
自分で洗濯して買い物行って掃除したり、休みの日は布団ほしたり
それやってもお金がギリギリで苦労はしました。
その時に思ったのが実家の場合好き放題金使ってたねって思いだします
No.5
- 回答日時:
生活費というのは給料から奨学金と家に入れるお金を引いた額でしょうか。
もし小遣いとして自由に使っているのなら多いです。
普通サラリーマンの小遣いって貴方よりもっと稼いでいる人でもせいぜい4万ぐらいが平均です。ですので今の間にせっせと貯金しましょう。
No.4
- 回答日時:
実家暮らしだと生活費はほぼゼロと言える場合もあり
生活費にどこまで含まれているかがわかりませんので何とも言えません。
平日昼食代、携帯、ネット通信料、車のローンや維持費、
衣類なども含めると多いともいえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 実家暮らしについてです 今年27になる女です。 友達に実家暮らしが恥ずかしい と言われてしまいショッ 7 2022/05/11 19:13
- 父親・母親 ニートが同居しているのは「親が可哀そう」な状況ですか?可哀そうってどういう事ですか? 8 2022/11/30 10:30
- 通信費・水道光熱費 都内で1人暮らしする際の生活プラン 6 2023/05/21 22:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 手取り15万円 一人暮らし生活費14万円でやっていけますかね? 10 2023/06/11 09:03
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 家賃・住宅ローン 20代後半、派遣社員、実家暮らしの毎月の貯金額はいくらくらいになるのでしょうか? 私は ・医療費 だ 3 2023/02/08 15:40
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
-
年金受給日のニュースで
-
振替元と振替先の違い
-
メルカードで8000円の商品を定...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
家族や友達との間でよくお金を...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
老後の住宅費用
-
お金の使いどころってどうした...
-
40代後半、家庭あり女性です。 ...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
携帯会社からクレジットカード...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
元彼の行動
-
トランプショックで物価下落? ...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
お金は魔物ですか
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
ETCカードの引き落とし先
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活費4万って普通ですか? 家...
-
生活費5万で一人暮らしはかなり...
-
旦那さんから生活費もらわなく...
-
実家暮らしで生活費7万は多いで...
-
私は一人暮らしですが、最近生...
-
今日から生活費9万です 夫婦二...
-
手取り12万の臨時職員です。 食...
-
一人暮らしについて 都会でもな...
-
二人でかかる生活費っていくら?
-
皆さんは、月にいくらくらい使...
-
手取り10万で家賃37000(共益費...
-
親と同居のシングルマザーの方...
-
関東の都市部住在の方にお聞き...
-
単身赴任されてる家庭の方に質問
-
男が仕事を頑張る理由って、結...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
SPI 非言語教えてください
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
夫婦間のお小遣いの使い道につ...
おすすめ情報
言葉足らずで申し訳ありません。
月々に使用しているすべての金額を含めて7万ほどなので、あとの7万円には手をつけていない状態です。
ただ、趣味もなく家に篭りっきりで人生楽しめてもいませんが、、
やはり奨学金のせいで多く見えるんですかね