dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年になろうとしています。
お互いの仕事の関係で,最初から別居でした。
私は,そのまま実家に住んでいます。

主人の転勤が決まり,4月から初めて私の実家で同居します。
付き合いも長かったし,家に出入りするようになってからも長いのですが,一緒に住んだことはないので,うれしい反面不安もあります。
こんなパターンはなかなか珍しいと自分でも思っているのですが,もし似たような経験をお持ちの人がいれば,困ったことや解決法など何でもいいのでアドバイスしてほしいです。

A 回答 (2件)

新婚気分がもういちど味わえてラッキー…?


生活のリズムや志向などの違いをどう調整するか、できるか不安ですよね。
私も初めは彼に合わせようとしたんですが、イライラすることが多く、また、こちらがいちいち言うのも不愉快だったようなので、自分のリズムを第一にして、機嫌良く横目で彼を見つつ、合わせられるところは合わせています。むこうも譲ってくれるでしょうし、絶対に嫌なことなどだけはお互いにやめる。どうしようもないところは不経済でも理不尽でもあきらめましょう。毎日のことですから、気分良く暮らしたいです。
たとえば、つまらないことなんですが、彼は食器棚から皿などをとりだして、水でながしてから使わないと嫌なんです。きれいに洗っているのに。ふきんで拭くならまだしも、ビシャビシャの食器を運ぶので床がぬれるし、料理も水っぽく感じます。ものすごく嫌なんですが、彼としてはそうしないと嫌なようで、私が配膳するときは私のやりかた、彼がするときは彼のやりかたでしてます。ほんとうにつまらないなあ。(笑)
あとは、慣れてしまえばへっちゃらです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり一緒に暮らしてからじゃないとわからないことってありそうですね。気持ちに余裕を持って楽しく過ごしたいと思います。

お礼日時:2005/03/31 07:26

同居を始める前から、問題が起きることを前提にしてても仕方がないと思いますよ。

条件によって発生する問題も違ってくるわけですし。

私自身は結婚当初妻の実家で同居をした経験があります。
生活習慣とか食生活が異なるのでそこでちょっと戸惑いました。それくらいです。
妻とその母とが不仲だったので3年ほどで家を出ることになりました。そっちの方が一番の問題でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私たちは食の好みが大分違います。それに,私は家に仕事を持ち込み,主人は遅くまで残業する仕事です。
夜寝る時間,朝起きる時間もずれます。同居する前から心配するのもおかしい話なのですが,今までの距離感に慣れてしまった分,不安があります。

お礼日時:2005/03/30 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!