
よろしくお願いします。
アラフォー男ですが、この年になって、人との距離感で悩んでいます(主に会社関係、上司、同僚など)。
人間関係に慣れている人なら、こういう振る舞いをすれば人と良い関係を築ける、など、または、この人にはこういう扱いをしても大丈夫、というような勘があると思います。
今まで、私から相手を馬鹿にしたことはないのですが、その相手(ほぼ仕事上の絡みもない人でしたが)から悪意を持って接して来られることがありました。複数人そういう人がいました。
自分は人になめられやすいようです。どうしてそうかはわかりません。考えてもわからないので、もう最初から全部自分の弱みを見せて、馬鹿にしたい人にはさせておけばいいとも思ってしまいます。。。でもそれでは会社では仕事も任せてもらえないし、損をすることばかりです。
いまは部署が変わり、新しい上司、同僚との人間関係を構築する時期ですが、どう振る舞っていいのかわかりません、期待されていることはもちろんあるのでしょうが、自分には何も出来ません、面白い会話も出来ません、無能です、と言って何も期待されなくなった方が楽だと思って過ごしています。自分の面白くなさや教養のなさがばれないよう、発言を控えるようにしています。本当にこれでいいのか、わからず苦しいですね。
皆さんは、他の人から期待され、なめられないような振る舞いをして、予想以上の成果を出して信頼を獲得するステップを踏んで人間関係を築いているのでしょうか。。。私にはそういう経験が覚えている限り有りません。。。バケの皮が剥がれる、と有りますが、私にはそもそもかぶる”バケの皮”すらなく、”バケの皮”をかぶるスキルすらない無能な人間なのです。どうしたらいいのでしょうか。
昔、”中国で一番有名な日本人”としてNHKやら色々な番組に出ていた方がいましたが、学歴(東大卒)も中国で有名である、も嘘だったという人がいましたが今はどうしているのでしょうか。
そこまで人になめられないように虚勢を張れる人がうらやましいです。私よりは人間関係の構築能力も上手だと思います。学歴詐欺の議員とかミラーマンと呼ばれた研究員とかいましたが、社会生活というのは人に何か一目置かれ、それを維持しないといけないのでしょうか。。。
サッカーの長谷部誠選手も自著で、”人間関係、なめられたら終わりだ”と書いていましたし。。。
自分は発達障害か、HSPかわかりませんが人として何か欠けているという思いしかありません。
人との距離感がわからず、親しくなることも出来ず(プライベートでも)、その代わり、一歩踏み込みすぎて嫌われるということもありません。どこの職場にいっても空気のよう菜存在感になってしまい、居心地が悪くなり、必要とされなくなり転職を繰り返しています。
この年からやり直すには一体どうすればいいのでしょうか。アイデア、アドバイスをください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
心中お察しします。
先ず、あなた様は優秀なのではありませんか?
投稿の文面はとても読みやすかったですよ。
何か文章を書くお仕事をされているのでしょうか。
(他の方の投稿は結構読み辛かったり、意味が伝わり難いものもありますので…)
舐められやすい=初対面から人当たりが良い
敬遠される=気難しい(避けられてる…)
どちらかと言うと、人生、舐められやすい方がいいようにおもいます。
あなた様にアドバイスできることは、
きっとあなた様の話す内容は、軽くて中身が無いのだと思います。
それはあなたの今のメンタルからして、「なるべく他人とは関わりたくない」「自身がない」「実は他人に興味はない」があるにも関わらず、気を使い過ぎて嫌われたくない思いから話そうとするので悪循環ではありませんか。
内容が軽くて中身が無い=気持ちが無い、となるので相手は不快感を感じますから、話しかければ話しかけるほど嫌われます。相手の方こそ、あなたから馬鹿にされた気持ちになるのです…。そうなると一気に嫌われを通り越して憎まれるまでに至ります…。
対策は相手に関心もないのに無理に話さないことです。
挨拶は元気に相手に目を向けて実施する。挨拶されたら相手に顔と目を向けて笑顔で返す。直ぐに黙々と仕事に戻る。仕事中に話しかけられたら笑顔で応じて聞き役に回る。その時「へー」など心そこにあらずや、頻繁な頷きはしないことです。それも相手は馬鹿にされた気持ちになります。
居合道の精神があなた様を救うかもしれません。別の表現を引用すると、「雄弁は銀、寡黙は金」です。「問うに落ちず語るに落ちる」もあります。
50歳を過ぎたら他人の言動や評価はほぼ気にならなくなりますからご安心を。最後は我が子と孫からの評価だけは気になりますが。
長くなりましたが、あなた様の悩みの軽減に役立てば良いのですが、頑張ってくださいね。
回答ありがとうございます。
無理に関心がないことに話を合わせて、相手が馬鹿にされたと感じる、その通りだと思いました。
居合道の精神、ありがとうございました。勉強になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 普通の人が出来ることができない、頭がおかしい、低脳だからでしょうか 5 2023/07/22 06:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係で損するってことありますか、私は常に失敗ばかり 4 2023/01/05 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人間的未熟さで、どのように生きていいのかわからない、自己疎外、自己否定がやめられない 2 2022/08/18 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は人と関わらない方がいい、でも人と関わらないと生きていけない、幼稚な悩みですが。。。 7 2023/08/19 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 人と接するのが怖い、責任を持てない、いつまで経っても大人になりきれない未熟なクズ人間 3 2023/01/28 20:49
- その他(悩み相談・人生相談) 人と上手くコミュニケーションがとれない、発達障害のグレーゾーンのようでつらい 2 2022/07/19 06:40
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのってこんなに苦しいのでしょうか。出口の見えないトンネルを歩いているようです。 7 2022/10/10 14:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自信を持って生きられない、生活力もお金を稼ぐ力もない、何とかしないと手遅れかも、苦しいばかり 5 2023/01/24 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) 失業、うつ、離婚、長期入院、普通に生きていたら経験しないことでしょうか、惨め 3 2023/03/09 21:49
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
救命処置で靴を脱がす効果は?
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
「~たる」とは
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
なぜタレントを一般人より上に...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
野球のチーム打率の計算
-
大分にサッカー観戦に行きます!
-
男性芸能人ってほぼ100%身長で...
-
足がないってどういう意味です...
-
「You」や「I」が入った曲と言...
-
釣りキチ三平はお父さんに会え...
-
ハンマー投げの観戦ポイント
-
SNSに有名人との2ショットを投稿
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
日本テレビ「行列のできる法律...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
試合前(前夜)のセックス
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
”都度”という言葉は、そのつど ...
-
招待してくれたチケットへのお...
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
おすすめ情報