dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代男です。

会社でもプライベートでも人と上手くコミュニケーションが上手くとれず辛いです。
相手が自分に何を求めているのかわからず何を話していいのかわからない、人と関わっていくのが非常に苦痛になってきました。。。。周りの人は私のことを変わった人間と見ていると思います。

子供の頃からそうです。考えても理解が出来ないので、いっそ嫌われて誰からも話しかけられないよう行動をしてしまうことを意図的にすることが多かったです・・・。

相手に何をすれば好かれるかわからないから、嫌われる行動をして関係をたってしまう、変ですよね。

学生時代はそれでも良かったかもしれませんが、会社ではそうはいきません。。。
仕事を円滑に行ない、結果をだしていくためには部署間の調整などが求められ、人間関係の構築、信頼関係の構築が求められる。自分の最も苦手なことです。

自分の能力にも人間性にも自信がない自分が会社で働くということ自体が高望みだったのでしょうか。。。

どうやって生きていけばいいのかわかりません。
年齢や体力、病気を抱えていることもあり、今の組織で働いていくことしか選択肢はありません。
今の組織で何とか上手くやっていきたいのですが、、、

能力、容姿、人間性のコンプレックスを抱えている私が会社員として働くのは難しいのでしょうか。。。。

皆さんのお考えを聞かせていただければと思います。

A 回答 (2件)

うーん…


誰かに悩みを打ち明け、アドバイスもらうしかないんじゃない?

あ、ここじゃなくて、会社の方にね。
あと、業務的にこなすしか…

あと、クレーゾーンかどうかはわかりませんが、グレーな人じゃなくっても、人間関係というものは簡単ではありませんよ。
試行錯誤している人はたくさんいると思います。

あとは、道徳的な本をたくさん読んで人の心理や他人の思考、そういった感情描写を出来るだけ多く知るとか。

とりあえず避けずにチャレンジしていってみては?
50歳になる頃、人の気持ちがわかる人になってるかもよ。
なにもしなかったら老害って今は言われちゃいますからね。

あとは、開き直ってクールな人で突き通す。これが1番楽ですね。成長はしないけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試行錯誤している人はたくさんいる、
50歳になる頃、人の気持ちがわかるひとになっているかもしれない。、

そのことに希望を持って、40代を過ごしていこうと思います。

お礼日時:2022/07/20 06:55

何がしたいの

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

安心感を持って生きていきたい
理不尽なことで人に嫌われることなく生きていきたい
自分の人間的、社会的欠陥をなくしたい

今までの人生を振り返ると、自分で自分の人生を駄目にしてきた気がします。

努力したつもりが、方向性を間違えて無駄になったり、人に迷惑を掛けたり、と色々なことがありました。

どうなりたいのか、は有るのに、どうしたらいいのか、がわからないのです。

お礼日時:2022/07/19 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!