dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういう友達、どう思いますか?
私 最近彼から連絡こないんだよね
A それ、もうフラれてるんじゃない?

私 まるまるちゃんと気が合わないなあ…
A いや、〇〇(私の名前)も、結構ひどい時あるよ?

Aは私の友達です。大学が同じで、同じグループにいます。彼女は上のようなことを言いました。出会いたての頃なのでもう3年も前のことなのに、どうしたってその時のことを思い出してイライラしてしまいます。
私はこういうことがあって、ショックでした。上に関しては、あー、私の恋を全く応援する気ないなと思ってショックでした(相手は他大学で彼女が知らない人)下は、ただ愚痴を聞いて欲しかっただけです、、、
みなさんなら、どう思いますか?ざっくりとした質問ですみません。お時間ある方で結構です、一つでも回答が来れば幸いです。

A 回答 (7件)

友達というのも一つのあなたを取り巻く環境です。

毎日の食べ物があなたの体(健康状態)に影響するように、友達はあなたの精神状態にも影響を与えます

聞いてもいないのに、○○(あなた)もひどいときあるよ、だなんて。会話が塩味になるじゃないの。話をしても気分が上がらないわね。

会話を共に楽しみましょうという気遣いが全く無いのね。

あなたの応援隊ではないわ。その友達。あなたが未だにモヤモヤしているのは,言われ放しで時が過ぎてしまったからね。
言い返せなかった口惜しさが地層のようにあなたの心に張り付いているからよ。

ただグチを聞いてほしいときは、人を選ばなくちゃ。論破するタイプの人は、理論であなたを叩こうとするし、想像力がない上に共感能力が著しく低い友達は、グチを聞いてほしいあなたの気持ちを汲み取れないわ。

ハッキリ本当のことを言ってもらいたいなら毒舌でも正直なコメントをする人に、ただ慰めてほしいだけなら、口数の少ないAさんに、とか人を見て言うの


人を下げて言うタイプの人とは距離をおいたほうが言い。
友達リストの下段に移しちゃっていいわよ。本当は削除したいくらい.わざわざ自分から切らなくても,放って置くといい。

そのうち本当に疎遠になるわよ。断捨離は人にも有効。

あなたの代わりにこ言い換えしてあげましょうか
〇〇(あなた)も結構ひどいときがあるよ→あら、そうなのじゃあ〇〇(友達)と同じじゃん。似た者同士っていうのかな

は、どうですか?そのくらい言ってやってもひるまないと思いますが。

失礼ですが、恋の応援をするタイプの人でなかったってことです。今、疎遠にしてるなら、ヤッターと思えばいいのよ。

あなたはその友達にわざわざ注目してあげなくても、あなたの気持ちを上げてくれる優しい友達に心の眼をフォーカスしてください。毒を見るか、花を見るか、であなたの心持ちも変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございました。
どの解答も正解だとは思いますが、私はこちらの考え(毒は毒。傷つく)と言う考えが近いかなと思いました。
でも、人によってタイプがあるのかなとも思いました。人より考えやすいので、ためずにこういう場で吐き出せたらと思います。お時間いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/06/20 10:37

いずれの友達も、質問者に対する批判が少しばかり多いのかもしれませんが、女同士、ちゃんと腹割って話せる関係って、すごくいいことだと思います



>A それ、もうフラれてるんじゃない?

彼氏の心が質問者から離れている可能性があるのですよね
その場合、「頑張って」などと言ったところで、彼氏の気持ちが変わるわけでもないと思うので、正直、励ましの言葉って必要ないと思いませんか?
もし自分が質問者なら、とってつけたような励ましなんか要らないですし、むしろ一時的には傷つきますが、「もうフラれている可能性があるから、すっぱり切って新しい男に向かおう」という意味合いのことを言ってくれた方が、相手は本当に自分のことを考えてくれていると感じますね

>A いや、〇〇(私の名前)も、結構ひどい時あるよ?

これも、質問者の問題点をズバリ指摘してくれているし、自分の問題点は絶対に自分では気づかないので、むしろはっきり言ってくれてありがとうと感謝した方がいいと思います

表面的な薄っぺらい発言のやりとりでは、本当の意味での絆は生まれません
別の方の回答にもありますが、女の友情が長く続かない理由がこういうところにあるからです
他に、どういったやり取りをしているのかわかりませんが、この会話のみで彼らを断罪するのではなく、もう少し他の面も見た方がいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…そう言う見方はなかったですね。
少なくとも私なら言わないセリフなので、言われた時は え、なんでそんなこと言えるの?ありえん、と理解できませんでした。
彼女は本音で話すことを、たとえ少し相手が嫌な思いをしても、重視する人かもしれません、。

お礼日時:2022/06/20 10:35

本音ではなしてくれてすごくいい友達だなーと思いました。

普通は言わずに離れていく人が多いですからね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/20 10:33

> そうなんですか?


> でもそういうものですよね、長く続く友達って本当に少ないし、1人か2人くらいですよね。

妻を見る限りそんな感じですね。
特に結婚してしまうと、未婚の人との仲が疎遠になります。
ましてや子供が出来たりすすると、

「子供生まれました」
と報告すると「おめでとう」と形式的にはやりますが、育児があるので遊べなくなるし
今年幼稚園に入りました。とか報告しても、「早いねー」とか言われる程度です。

相手は未婚どころか彼氏すらいない。
とかも当たり前ですから。
さらに書くなら、仕事などでストレスを抱えていたり・・・

そういう意味ではあなたは恵まれています。
    • good
    • 1

あんまりいい友達ではありませんね。


彼女自身がうまくいかずにあなたを羨ましがってるのかも。
あなた自身切っていい友達なら切ってしまった方がいいと思います。
あとあとまたおなじようないやな思いをしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん。そこまで彼女の本質を知らないというか、、
どうなんでしょう。嫌がらせなのか、本音なのか、
おとしめてるのか、全く嫌がらせって意味ではなくなんも考えていないだけなのか。考えれば考えるほどモヤモヤします。
ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/06/19 18:35

わかる!わかるよ。


「応援して欲しい。」「愚痴を聞いて欲しい。」っていう気持ち。
でも3年前のことを思い出してイライラっていう状況がちょっと理解できません。
勿論、そのことがトラウマになっていて、今でも上手く付き合えないっていうことならわかりますが………。
ま~、Aはずけずけと自分の気持ちを言う人のようですから、あまり深く考えないことですね。
あなたが思っているほど、その方は何とも思っていませんので、あなたがクヨクヨ、イライラするだけ損ですよ。
きれいさっぱり忘れましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
友達なら、、そんなこと言いませんよね?それともそういうことを言う方が友達だと思ってるんでしょうかね…
私はその時のことを今日書くまで人に話してなくて、モヤモヤしてました。
なんでしょう、、性格の違いでしょうか。

お礼日時:2022/06/19 18:32

彼とうまくいくように行動すればいいと思います。



その女の友人はどうでもいいというか、所詮女の友情は長くて2-3年。
片方に男がいると続きません。

今大学なら就職したら、必ずと言っていいほど疎遠になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
でもそういうものですよね、長く続く友達って本当に少ないし、1人か2人くらいですよね。

お礼日時:2022/06/19 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!