
スクーターです。 「雨の日」だけスムーズにエンジンがかからない です。
このとき、キックもしましたが、始動しませんでした。
セルを押し続けると始動します。キックもできるようになります。この後は、通常通り、停止しても、セルで始動します。始めのときだけです。
セル音は キュルキュル ドン(エンジンが起動しそうな鈍い音)の繰り返しです。
原因はなにですか。ざっくりでかまいません。(例えば、このトラブルにはこれが一番の原因です。でもOKです)
晴れの日はこのようなトラブルは一度もありません。
メーター 48000Km です。
前提
プラグ交換、セルモーター交換は、半年以内に行っています。
バイク スズキ アドレス125
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨の日だけとして推測すると、
イグニッションコイルの絶縁劣化及び、ハイテンションケーブルとプラグのゴムキャップの劣化の3点が思いつきます。
これれまで交換していないなら、絶縁劣化で高圧電流が湿気でリークしているのが原因かと。
まれに、エアフィルターが汚れて湿気で吸気がスムーズでないなら、清掃確認位はしても良いかも。
まずは、イグニッション系統をチェックです。
交換でも部品代はネット購入なら3000円ちょっとです。
5万キロ近いならそろそろ予防整備として交換も有りかと。
No.4
- 回答日時:
ひょっとして
>セルを押し続けてがんばると
これが飛んでもないまちがった認識の可能性も否定できません。
うちの軽トラックセルモーターでせいぜい3秒?で始動しなければ、いったんスイッチを戻します、改めて同じことの繰り返し。
延々とセルを回し続けることはありません。
が、3秒で始動しないのでキーを戻した瞬間に始動することは何回も経験します。
話変わるが、燃料パイプが詰まって流れが悪くなったエンジン。
数十m走行でエンスト、必死でキックすること十数分でやっと始動、また数十走行でエンスト、再度必死でキック。
あとで気づきました、フロートチャンバーのガソリンだけで始動・走行、空になるとエンスト。
必死でキックは不要だったのです、フロートチャンバーが満杯になる十数分の時間だけが必要だった。
エンジンが始動するまでセル回し続けるんですね、バッテリーが弱っているとセルに電力が食われて電圧が下がり点火系統の半導体が作動しなければ?。
頑張れば始動する、ではなく頑張ってあきらめた瞬間に始動するのでは?。
雨の日=湿度が高い?どんな因果関係かは不明です。
エンジンが濡れている状態であれば気化熱で温度が低いはあり得るかも。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 エンジン始動が微妙です。粘ったらエンジンが始動します。 3 2022/05/26 21:37
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス グランドマジェスティ SG15Jですが、 センタースタンドを立てないとエンジンが始動できません。セン 3 2022/10/19 18:35
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付.Dio 雨の日でエンジンがかからなくなりました。 最初はいつも通り走っていたのですが、 少しす
国産バイク
-
雨の日の原付の不具合について
国産バイク
-
原付にハイオク入れる事について
国産バイク
-
-
4
雨でエンジンが止まります
輸入バイク
-
5
原付 ホンダのDIO(af68)で雨が降ってからエンジンがかからなくなりました。プラグの火花も飛んで
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
原付のエンジンがかかりません。 雨がかなり降ったのが 影響しているのでしょうかどなたか詳しい方おられ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
8
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
9
キーをオンにすると異音
国産バイク
-
10
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
11
梅雨時はエンジンがかかりにくのでしょうか?
国産バイク
-
12
アクセルを半分開けるとエンストしそうになります
輸入バイク
-
13
雨の日のバイクで電気系統トラブル
カスタマイズ(バイク)
-
14
原付バイク、ヤマハジョグ sa36j セルはよく回る、 エンジンはかからない…… 原因がわかる方、
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
原付のクーラント液の量について。 JOG(SA36j)のクーラント液を交換しようと思っているのですが
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SR400の始動について
-
NSR250Rの事で質問です。 エン...
-
89NSR250Rに乗ってます。 エン...
-
NSR250R エンジンがかからない
-
SRのキックの始動性を上げる方法
-
オイル交換時にエンジンを回す?
-
ヴェクスター150のエンジンオイ...
-
急勾配での坂道発進ってさ
-
シフトチェンジについて
-
三菱 汎用エンジンTL52について
-
6気筒に比べて4気筒の車っての...
-
雨の日に運転するとガタガタい...
-
FD3S 油圧計の故障!?
-
タコメーターがおかしい
-
自動車エンジンの熱効率
-
RB25とNEO6の違い
-
車のエンジンの大きさ
-
アイドリング不調
-
ゼロ発進
-
パワーケーブル・プラグコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
-
NSR250R エンジンがかからない
-
NSR250Rのエンジンの始動がきま...
-
89NSR250Rに乗ってます。 エン...
-
冬のSR400でのキック始動につい...
-
NSR250Rの事で質問です。 エン...
-
バイクの始動不良・エンスト
-
XLR250R キックスタートが不安です
-
SR400の始動について
-
CB400SS キックでエンジンがか...
-
マッセイファーガソントラクタ...
-
SRのキックの始動性を上げる方法
-
パーツクリーナー 初爆
-
ディトナCDIについて
-
正しいデリカスペースギア(デ...
-
SR400の始動について
-
キムコスーナー100S がエンジ...
-
旧車トライアンフの質問です...
-
XJR400Rの始動性についての質問...
-
別シートからの文字を変更
おすすめ情報