
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RCバルブのサーボモータの音は聞こえますか?
ONにした時に「ミミッ」とかすかに音が聞こえたはずです。
RCバルブ(可変排気ポートの制御バルブ)がモーターによって動く音が聞こえなかったら、排気ポートが6速全開モードになってる可能性があります。
CDIだけだったらなんとか始動できるんですが、PGM(プログラマブルイグニッション)がついているとギアポジションやキャブレターの情報をコンピュータが判断してRCバルブを動かすので、電源無いと動きません。
もちろんPGMやCDIなど壊れたら始動しません。
NSRなど2ストのエンジン始動はコツが要ります。
すこしスロットルを開けながらキックしなければ、掛かりません。
この始動方法で始動して見てください。
それでも掛からない場合はチョークを引きながらアクセルを全閉で掛けてみてください。
スロットルの開け方も回転に合わせて開けなければ、かぶって走りません。とても神経質なバイクで丁寧な運転を必要とします。
一度でもかぶらせたら、プラグを綺麗に掃除してあげないとうまく始動しない場合があります。
回答ありがとうございます。
サーボモータの音ですか?
そんなものがあるとは知りませんでした・・・
残念ながら「ミミッ」と言う音は聞こえません。
バッテリーを交換して挑戦してみます。
ご親切にありがとうございました。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
家に持って帰って停める際、燃料コックはオフにしましたか?オフにしてないのならオーバーフローが原因でしょう。
一度プラグを外して燃料コックをオフにしてアクセル全開でキックを繰り返してみてください。それからプラグの掃除なり、交換なりしたらいける筈です。バッテリーが弱ってるのはエンジン始動には関係ないです。NSRってセル始動じゃないですよね?回答ありがとうございます。
燃料コックはオフにして持ち帰りました。
NSRはキック始動です。
プラグを交換して挑戦してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NSR250Rのエンジンの始動がきまぐれです。 エンジンが始動するなって時はキックが重たくてキックが
国産バイク
-
NSR250Rの事で質問です。 エンジンの始動性がかなり悪くて数十回キックで始動しない時に前輪側のプ
国産バイク
-
89NSR250Rに乗ってます。 エンジンの始動がきまぐれで1回キックで始動したり100回ぐらいキッ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
センターシール抜け NSR250R MC16なんですが センターシール抜けを起こした場合 @どのよう
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
NSR250(MC21)のエンジン不調
国産バイク
-
6
NSR250 (MC16) 片肺
カスタマイズ(バイク)
-
7
NSR(MC28)のエンジンがかかりません
国産バイク
-
8
NSR250 (MC28型)のエンジンがかかりません(ToT)
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
NSR250R MC18 88モデル、イグニッションコイルのコネクタの電圧が高い問題について。
カスタマイズ(バイク)
-
10
NSR250R MC21の事で質問です。 先日オーバーホールをしました。 ラビリンスシールでしました
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
89NSR250R(MC18)プラグかぶりについて
輸入バイク
-
12
nsr250 mc18 電装系不調について
国産バイク
-
13
NSR250(MC18)のオイルの混合比について
国産バイク
-
14
NSR250 MC16 センターシールの事で詳しい人いたら回答願います。 バイク屋でワンオーナーで、
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
2stバイクのアイドリング不調について
輸入バイク
-
16
2サイクル車のオイル飛散について
輸入バイク
-
17
89NSR250R(MC18)プラグかぶりについて
輸入バイク
-
18
2stバイクキックスタートのコツは?
輸入バイク
-
19
87NSR250 MC16現 現在ノーマルのホイールタイヤを履いているのですが、タイヤサイズ14
カスタマイズ(バイク)
-
20
NSR250Rの走行中の電圧が14.5ぐらいで安定しているのですがヘッドライトを点灯すると13.0〜
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
風呂場の鏡
-
バリオス1型を修理している者で...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
-
NSR250Rのエンジンの始動がきま...
-
89NSR250Rに乗ってます。 エン...
-
NSR250Rの事で質問です。 エン...
-
NSR250R エンジンがかからない
-
バイクの始動不良・エンスト
-
SR400の始動について
-
パーツクリーナー 初爆
-
XLR250R キックスタートが不安です
-
ディトナCDIについて
-
長期間放置後のエンジンのかか...
-
スーパーカブ50新型はキックな...
-
トラクターの排気量がわからん
-
冬のSR400でのキック始動につい...
-
キムコスーナー100S がエンジ...
-
バイクのエンジンがかかりにく...
-
SRのキックの始動性を上げる方法
-
カブのエンジンが突然かからな...
-
ストマジ110 始動性不良
-
XJR400Rの始動性についての質問...
おすすめ情報