dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディトナCDI赤箱に交換したのですが始動の掛かりが悪くなりました。

ノーマルでは1発で掛かります。

ディオ34系になります。

ディトナCDIの赤箱と青箱の特長の違いはどのような違いですか!?

わかる方アドバイスをお願いします。

「ディトナCDIについて」の質問画像

A 回答 (1件)

赤=デジタルCDI、タコメーター直接配線可能


青=アナログCDI

始動に関することは説明書にもあると思いますけど・・・
純正より電圧が必要なのでバッテリーが弱くなっていれば純正で一発始動でも社外CDIではかかりにくくなります。
以下、説明書の直リン
http://www.daytona.co.jp/files/manual/35102/3510 …
新品なら説明書があると思いますので熟読したほうがいいかと思います。
あなたの購入した商品かどうかわからないのでリンクは参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

参考させていただきます。

お礼日時:2011/01/25 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています