dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MBTI性格診断をしました。結果INFPで正直変えたいです。infp特有の芸術的なところとかは好きですが、私はINTJに憧れてます。話が飛びますが、映画鑑賞が趣味で好きなキャラクターができます、その好きになるって言うか憧れになるキャラクターは大体がINTJで、なりたいなとか考えてしまいます。性格を変える事は出来るのでしょうか?例えば習慣を変えるとか、そう言うのにしたら少しは近ずきますかね?

A 回答 (1件)

変えられないと断言はできませんが、おそらく、あまりいい結果にならないように思います。



野球でたとえると、野球の能力って走攻守とかいいますよね。

それぞれ、走る、攻める、守る、です。

で、たとえば

走:10
攻:1
守:1

だったとします。

この人が「やっぱり野球の華は攻撃でしょ! 攻めるパラメータを上げたい!」と思ったとしても、おそらくですが、いくらがんばってもせいぜい、

走:5
攻:6
守:1

くらいにしかならないと思うんです。

確かに「攻」が一番高いけど、個性としてはぼやけてしまう、と。

だったら、当初の「走:10」のまま、走を極めていった方が、よい結果になると思うんです。

MBTI性格診断は、あなたの「素の自分」を見つけてくれる診断です。

素の自分を変えていくというのは、あなたがいままで生きてきた人生の時間以上の時間がかかるかもしれません。

だって、いまの素の自分は、いままで生きてきた時間を経て醸成されてきたものなのですから。

そんなたくさんの時間を費やして、結果的に個性がボンヤリするくらいなら、素の自分を思い切り活かせる方法を考えた方がずっと建設的だと思うんです。

また、診断サイトによって、診断結果の文章ってかなり違うので、自分が気に入る結果が書いてあるサイトを探してもいいかもしれません。

私自身も、「このサイトは褒めてるけど、違うサイトだとめっちゃディスられてんじゃん!」って思うこともあります。

せっかくのあなたの素の自分なのだから、よい面を教えてくれた方がいいですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!