
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
①256種類の色を表現するには何ビット必要かを考える。
②「100マス×1024マス」は合計何マスあるのか考える。
③1マスに(①)ビット必要なので、(②)マスでは何ビット必要かを考える。
④(③)ビットは何バイトかを考える。
⑤(④)バイトは何キロバイトかを考える。
このように考えていくと良いと思いますよ。
頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
#1に加えて
3. 1KB = 何バイトか?
大文字なので、 1KB= 1KiB の意味
という場合と
大文字小文字を区別してなくて、 1KB = 1kB (k はkgやkm と同じで1000倍を表わす) の意味
という場合があるので。
No.1
- 回答日時:
以下の順番で考えれば結構です。
1.256種類は、何バイトで表せるか?
2.1で表した色を、100マス×1024マスに当てはめる場合、
1で求めたバイト数にいくつを掛ければよいか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xの読み方
-
原稿用紙の題名が長い場合は?
-
作文で。ひとマス空ける。
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
教えてください
-
ビンゴ「しない」確率は?
-
マインスイーパーって、カンに...
-
添付している画像のようなマス...
-
縦書きで「0」って書くときっ...
-
就活の応募書類で作文を求めら...
-
参考URLの書き方
-
拝啓 時下益々ご清祥のこと・...
-
今AO入試の志望理由書と自己推...
-
横書き手書き小論文の数字見出...
-
かぎかっこと二重かぎかっこは...
-
USBマスストレージの見分け方?...
-
マスバラ?マテバラ?
-
氏名のフリガナを書くマスの位...
-
ビンゴの当選確率
-
ワードの原稿用紙で改行1マス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報