
スーパーで買い物にいくと必ずといっていいほどマークされたり怪しくいらっしゃいませといわれます。店内放送で各部門整頓お願いしますみたいな放送もよく聞きます。これは配置について見張ってくださいって意味だと思っています。色んな店に行ってもやられるので顔認証で万引きマークされてるのかと嫌な気分何ですがやはり登録されているんでしょうか?
万引きなんて一度もやったことがないのに不愉快で仕方ありません。どういう態度で買い物するべきなんでしょうか?いらっしゃいませなど声をかけられても無視のがいいですかね?店員ガン見してやり返していた時期もあったのですが今はやっていません。
買うものが結構あるのでうろうろしてしまったり戻って買ったりするのもいけないのかも知れないですが好きな順番でかいたいです。視力も悪いため目付きも怪しいかもしれません
気にせずに買い物を続けるべきなんですかね?マークされなくなる方法や態度などどうすればいいか教えてください
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
聞いた話ですが、スーパーやコンビニって単価の安い商品が主なので一つ一つの儲けは少額なのだそうです。
そこで万引きをされてしまうと儲けが出ないので、店員さんたちは目を光らせてるわけです。
彼女たちはお仕事なので仕方がないですよ。
欲しいものを迷いなく選んでレジに行くとあまりマークされません。
買うものが決まっていなくて一所に長くいたり行ったり来たりしていると手人さんが棚を直しに来ます。
表示を確認してから買いたいものもありますし、ゆっくり見ていたからといって悪いことをしていないのですから気にせず買い物をするといいと思います。
No.6
- 回答日時:
店員さんが「いらっしゃいませ」と挨拶するのはお仕事のマニュアルで、質問者さんとは関係ありません。
「各部門整頓」などの店内放送も、マニュアルのひとつで、質問者さんとは関係ありません。
どこのお店も、誰も、質問者さんをマークしたりはしてませんので、気にせず、安心してお買い物して下さい(*^^*)
No.4
- 回答日時:
現実に冤罪まがい?にまで発展することがなければ、気にする必要りません。
ご苦労なこってす、程度に思いなはれ。
私自身もそんな傾向を感じたことあります。
ほしいものを、押し着せの状態になっているものを買うのではなく、まず買い物かごを持つことなく物色します。
そして、手を加えれば面白そうなものが見つかれば、買い物の行動に移ります。
言葉でも敢えて「物色する」を使ってみましたが相手(店側)もこれで表現される行動が気になるように思います。
NO1さんの回答の通りかもしれません。
やましい気がないのなら確かに、気にするひつようはありませんね。
ただ高齢の母親と買い物に行ったとき時はひやひやさせられたことはあります。
清算が終わってからの帰り際に商品に手を出すのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
店員さんにマークされてしまった場合どうすれば良いのですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
万引き犯と疑われているのでしょうか? ここ最近、気になっている事があります。 ある特定地域のみでの
防犯・セキュリティ
-
万引き犯と疑われて要注意人物になっています
子供・未成年
-
-
4
スーパーでいつもマークしてくる警備員に対して苦情を言った件
その他(家事・生活情報)
-
5
店側が万引き犯と疑う基準、誤解されないための心掛け
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
要注意人物登録の期間
いじめ・人間関係
-
7
まさか!! 私 疑われてますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
複数のスーパーで過剰な監視をされる不愉快だ。
その他(法律)
-
9
顔認証登録されてからの生き地獄を今すぐ脱却したいです(切実)
その他(法律)
-
10
複数の店、公共施設などにいくたびに要注意人物扱いされます。 店内放送でスリ置き引きに注意の放送も毎回
大人・中高年
-
11
不審者扱い、万引きすると思われてる?
防犯・セキュリティ
-
12
様々な店で、万引き要注意人物扱いされます。
防犯・セキュリティ
-
13
この店内放送の意味
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
万引き犯が来ると、店内で流れる曲が変わる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
顔認証で?どうやら勝手にブラックリストにのせられているみたいです。 スーパーやコンビニ、他のどこに行
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
イオンモールを出禁になりました… イオンモールには顔認証システムの防犯カメラがあるという話を聞いたの
ショッピングモール・アウトレット
-
17
客観的に見て・・・
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
【店員に過剰なくらいチラチラ見られる】
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
顔認証システム登録で 要注意人物や万引き犯扱い
その他(法律)
-
20
警察から危険人物とマークされているとしたら どうゆう被害にあうのでしょうか? 近所から孤立され 近所
事件・犯罪
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーイン同じ品がダブル、同じ...
-
サントリーの自販機の3本無料
-
欠陥商品を買ったとき、クレー...
-
買い忘れ
-
新品と中古 機能にまったく遜色...
-
どこのメーカー
-
置き配の問題が話題になってい...
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
2月とかにお米買った後に実家に...
-
物価だけど、結局値下げしてる...
-
高校時代の制服について
-
これはアクセンチュアの関係者...
-
結局新札のデザインは旧札より...
-
シェーバーの替え刃
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
夏のボーナス
-
何故?「レシート」を「手渡し...
-
おむつについて 興味本位です。...
-
備蓄米が2000円くらいで販...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買い物で店員にマークされる
-
誰かに自慢したい買い物は何で...
-
妻の買い物何時間なら我慢でき...
-
行き先が、家から何キロまでな...
-
教えて下さい。 Amazonでよく買...
-
姉ちゃん22歳と俺21歳で買い物...
-
高2が親(家族)と買い物に行く...
-
買い物に失敗してしまい、死に...
-
バイト代と謝礼の違い
-
あなたの※※を教えてください。
-
11時からアイランドストア 六本...
-
ローソンでLOPPIって言う機械で...
-
買い物依存症かもしれない
-
沖縄米軍基地内で買い物がしたい。
-
あ~ くったくった。
-
アンケートです!
-
買い物時の、うっかりミスや珍...
-
言葉の裏を読む。o 母とふたり...
-
豪華一点主義の人飽きませんか?
-
丸の内、汐溜でおすすめの場所
おすすめ情報