重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ最近(1~2週間ぐらい前)、車のエンジンをかけるとキュルキュルという音がします。
少し走り出すと止まって音が鳴らなくなるのですが、なぜでしょうか?
鳴るのはエンジンをかけた1日の最初だけで、昼間別のお店などに駐車してまた発進する時などには鳴りません。

早く見てもらった方がいいのか、放置していても大丈夫なのかわかりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

ファンベルトが熱で伸びて緩くなってしまってるんです。


オーバーヒートやエアコンの効きに影響しますから、工場で診て貰えば簡単に治せます。
    • good
    • 1

おそらくエンジン回りのベアリングがやられてます。


回しだすと意外と正常
    • good
    • 0

ファンベルトが緩んでいるのでしょう。


調整で直りますから、いつも持ち込むところへ行って下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!