dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何で女は金に着いていくのですか?「仕事の凄さ」ではなく、「金」なのは何故ですか?
例えば大手メーカーで世界トップレベルの技術力を持って日本の未来の為に研究開発している薄給エンジニアより、人騙して銭転がしモノ転がししてるだけの金融マンや商社マンの方が断然モテます。
金とかブランドとか、華やかさとか、、そんなものしか見てないんですよね?

A 回答 (6件)

それが女の本能だからです。



女は子供を産む性です。各個人が産むか産まないかは別として「女」という生き物の本能は「子供を産んで、子供が大きくなるまで自分と子供が生きられる」という価値観で物事を判断します。

なので「仕事のすごさ」だけでは、自分と子供が生きられないので「金」を選ぶわけです。

金さえあれば、男がどうなっても自分と子供は生きていけます。それが女の本能です。

>金とかブランドとか、華やかさとか、、そんなものしか見てないんですよね?

いいえ、見ているのは「金」だけです。ブランドや華やかさは「金をもっている証明」であっても、それだけでは生活できません。
    • good
    • 0

ですから、「人騙して銭転がしモノ転がししてるだけ」の仕事だから評価してないですし興味も無いですし、家族がそういうことしてても別に嬉しくもないので、そこは目を瞑って、無いことにして、金で男を評価するんだと思います。



本当にいい仕事して世間で評価・尊敬されてる男性なら、女性もそれなりの人が寄り付きますよ。というか、そうでもないと家族として支えられない。
不動産とか資産運用とか投資とかいう金目当ての職業の男性には、金目当ての女性しか寄り付かないです。ある意味吊り合ってます。

金は一番わかり易いんです。だから「金じゃ図れない価値」といったデリケートなことを判断出来ない多くの女性にモテるんです。(若いうちはこの「金」が「容姿」になったりするんですが。)
    • good
    • 1

男にだって人騙して銭転がしモノ転がししてるだけの金融マンや商社マンの方が人気がある職業なのですから、どっちもどっちかなと。

    • good
    • 1

2択で選んだって話じゃないんでしょう。


エンジニアの方に出会いがないだけでは?
    • good
    • 1

そんなことないですけどね。


偏見だと思います。

つかラクして稼いでるのも「すごい」と思いますよ。
そこに魅力を感じる女性もいるでしょうけど。
    • good
    • 0

前者はデートする時間がなさそうだからだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A