
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サルサ(salsus)がスペイン語のソース(sauce)で語源が同じの同じ意味なので、サルサソースが誤用。
日本人のイメージの生サルサは、サルサ・クルダ(生のサルサ)、またはサルサ・メヒカーナ(メキシコのサルサ)。
あるいは日本人の生サルサの味はメキシコよりブラジルのモーリョ・ビナグレッチのほうが味が近い。
近年までレシピにパクチーがはいらなかったし、日系ブラジル移民政策のほうがメキシコ料理の日本伝来より古いから、BBQとしてシュラスコの紹介が早く、シュラスコソースのモーリョがサルサより早くレシピが伝来している。
タコソースはサルサ・ロハ(赤いサルサ)であり、アメリカ南部のニューメキシコ州やニューオリンズでのクレオール料理が本場のソースであり、アメリカのサルサ。だから米軍基地経由で沖縄にもたらされた。
クレオール料理はHoly trinity(聖なる三位一体)として、玉ねぎ・セロリ・ピーマンのみじん切りを必ず炒めて加えるので甘くなるし、Holy trinityを生食しないのでサルサ・クルダがない。
日本本土では戦後のGHQ占領下の給食政策でナポリタンスパゲッティとミートソーススパゲッティ(ケチャップとトマトピュレを使うイタリア系アメリカ料理の軍隊・病院の配給食であって、ボロネーゼやポモドーロのイタリア経由のパスタ料理ではない)のルーツになっている。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/01 13:22
なるほど、サルサにはかくも深い歴史があるのですね。
赤いサルサが米軍経由で入ってきた、宗教的に加熱する、というのは初耳で興味深いです。セロリとピーマンを入れている店も探せばあるのかも知れませんが、現在はあまり一般的ではないので、今度入れてみようと思います。
アメリカのスパゲッティをイタリア人が食べたら怒るだろうな笑
No.3
- 回答日時:
その認識で良いと思う。
サルサは作ったことない、美味しそう。
サルサはフレッシュに生で。
タコソースは甘みがあって粘りもある(コーンスターチ入れたりね)ので加熱だよね。タコライスみたいに挽き肉入れてタコミートとして仕上げるのはたまに作るなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマトが苦手な人に多そうな血...
-
トマトピューレとトマトケチャ...
-
韓国人なんすけど
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
玉子やトマトを宅急便で送るとき
-
トマト 1週間以内に買ったトマ...
-
トマトを煮込む。きれいな赤い...
-
たくさんのトマトを使う料理は何?
-
トマトのイガイガを無くす料理
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
トマトパスタ・・・ツナはいつ...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
スパゲッティって洗いますか?
-
豚の角煮が堅いんです。
-
料理とはどこから作れば料理と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトに含まれる栄養素、代わ...
-
楽天でミニトマトを買ったんで...
-
トマト缶が邪魔です
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
青いトマトの食べ方
-
トマトケチャップにはトマトが...
-
トマトパスタ・・・ツナはいつ...
-
トマトに合うお肉って?
-
トマトを煮込む。きれいな赤い...
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマトの爆発。
-
トマトについて教えてください!!
-
季節外れの大量のトマト
-
市販のトマトソースを基本に増...
おすすめ情報
加熱の方にだけ、輪切りの唐辛子をひとかけ入れました。