dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度3年生になる娘がおります。文章を読むのは嫌いではないようですがせっかちなのかよく早とちりして間違った解釈をしているときがあります。本は本で図書館に行って好きな本を借りて読んだりしていますが、それとは別にショートショートのように短編ばかりが載っているテキストがあればいいなあと思っています。例えばB4くらいの用紙にひとつのお話が書いてあり、最後に「この主人公はなぜ○○に行こうと思ったのでしょう?」などといくつか問題がついていたら最高です。そのような宿題のプリントが毎日でる私学の小学校があると聞き、似たようなものを書店やネットで購入できれば、とさがしております。どなた様かご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

下の方もおっしゃっているとおり、学習塾や私立学校


向けの国語教材が適しているように思います。
具体的には、育伸社の「ほーぷ」など。
http://www.ikushin.co.jp/products/book_hope.asp

ただし、これは一般向けには販売していないので、
育伸社に直接問い合わせる必要がありそうです。
一般書店でも、探せば類似の教材はあるとは思いま
す。書店で探してみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育伸社ですね、オークションに出ていてみたことがあります。が、内容まで載っていないのでとばしていました。ありがとうございます。なかなかひとりでゆっくり書店を見る時間が無いのですががんばっていろいろさがしてみます。

お礼日時:2005/04/01 18:28

小学三年生ぐらいでも読める短編の文章題テキストですと、一般の書店にはないと思います。


私は学習塾に勤めているのですが、うちの塾に「小学生ワーク」という国語のテキストがありました。
もし、そういったもので良いのでしたら、書店ではなく、教科書の卸会社を訪ねると良いかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教科書の会社とは思いもよりませんでした。気長にさがしてみます、このたびはありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!