
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
2 年だと書き込み回数が上限に達することはないでしょうね。時期的にはずれているようなので、たまたまでしょうか。
USB メモリは SSD と違って、それ程厳重な安全対策は取られていません。下記のウェアレベリングも行っていないものが多いと思います。また、突然おかしくなることも多いので、重要なデータにはバックアップが必須ですね。
フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
内容は消えてしまいますが、一度内部情報を全て消去してみて下さい。それで、フォーマットして問題がなければ、使い続けることができるでしょう。
まぁ、USB メモリは安くなっていますので、駄目だったら買い換えて下さい。
diskpart でディスクは認識してたけどパーテーションはセレクト出来ないです。メモリが超過熱しています。diskpartの後1個は不良ディスクとして表示されました。もう1つは、チェックとかいろいろ操作できますが反映はされない。過熱凄いです。windows特有のUSBメモリートラブルで95の頃からちょいちょいある症状のように思います。こうなると直らない事のが多そうですよね。インストール専用でも安物要注意ですね。
No.3
- 回答日時:
USB メモリは長年使っていると、突然 「フォーマットして下さい」 とかアクセスできなくなったりします。
これは、USB メモリのコントローラが故障したり、フラッシュメモリが書き込み回数の制限に達したりするとなります。添付写真の 2 つともおかしくなったのでしょうか? 買った時期は何時頃でしょうか? どれくらい書き込みをしましたか?
最近買ったばかりで、それ程書き込んでいない場合は、故障かも知れません。または、ユーティリティーや MBR(起動用?) 等を使っていたなら、それらの影響でおかしくなっている可能性もあります。
故障しているケースでは、どうにもならないかも知れません。
USB メモリのファイルシステムがおかしくなってしまったのなら、下記の 「diskpart」 → 「clean」 で使えるようになるかも知れません。ただし、これを実行すると、内部を消去・フォーマットされますので、データ類は消えます。
Windows10でHDDやSSDをフォーマットする方法
https://reviewheavenly.jp/pc/format-yarikata
USB メモリにも使えます。USB メモリを慎重に選んで 「clean」 して下さい。C:ドライブは保護されていて消去できませんが、他のドライブは間違うと内容が消去されてしまいます。他のドライブは外しておいた方が良いでしょう。
これは、USB メモリの内部情報を消去し、改めてフォーマットする方法です。おかしくなった USB メモリを消去して、新たにフォーマットしますので、故障していない限りは復活する可能性はあります。これで駄目だと、あきらめた方が良いかも知れません。
2年くらいだと思います。インストールやブート用なのでたまにしかつかわないのですが、3~4ケ月くらい前に1個が、最近はもう1つが同じ症状です。
同じ用途でつかっていたので、mbr領域とかいじったりかなって
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
デジカメのメモリーカード
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
外付けハードディスク データ破損
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
メモリースティック(標準サイ...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
iPhone SE第2世代でマイナカー...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
マイクロSDカードの容量
おすすめ情報
YUMIと言うユティリィテーやmbrとかも使っていました。