
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>そのシーソー式のペダルを踏んだままがクラッチが切れた状態ですよ
正しい扱い方を知らない、へたくそ以前ですよ。
でも3速から2速ではアクセル戻してクラッチ切れた瞬間の変速作動がされても2速になるだけでは。
昔のカブは2輪トラックともいわれたように重たい荷物を積んで坂道を上る・・・必要もあったのでローは非常用に近い減速比。
通常な発進は2速で十分、それで2速と1速の間にニュートラルがありました。
多分遠心クラッチの切れが悪くなり、うまく変速できないので、やみくもに何回も変速ペダルを踏みつけているのでしょう。
それで、たまたま入ったのが1速ということであれば、十分あり得ます。
そのあたりの表現が適格にされていない可能性が非常に高いです。
癖が強いのは。機械の構造を全く理解できずに操作するあなたのテクニック?。
No.8
- 回答日時:
最近のスーパーカブはどうか知りませんが。
最初のころはシーソー式、NO7さんの写真で見る限りシーソー式の外観です。
3速の状態でかかと側を踏んで2速、いったん放して、再度かかと側を踏んで1速(その前にニュートラルがあったような気もします)。
スーパーカブに、「クラッチを切った・・・」と表現可能な手動クラッチ、昔はありませんでしたが?、自動遠心クラッチでしたよ、アクセル戻してエンジン回転数が落ちれば自動的に切れました。
白昼夢でも見ているようでもありますね。
No.6
- 回答日時:
まさに、2番の方の言うとおり。
スーパーカブならロータリーギヤ。
飛ばさない限り、3速から1速へは入りません。
これまた3番の方が書いていますが、
>疲れてる時に運転するとミスばかりする
大問題。
どんな運転をしていたか分かっていないのでは?
カブの壊れを心配するよりも、
自分の身体を心配した方が良いのでは。
事故れば周りにも少なからず影響が出ますので。
No.5
- 回答日時:
そういうのをやると、ミッション側の歯車に物凄い力が加わるので
エンジンよりもギアの方が摩耗したりして、最悪、ギアが欠けたりする場合がある。
私は昔、会社の社用車で間違えて1速にいれたらリアのタイヤがロックして
ギアが噛みこんだまま壊れてしまった経験があります。
その時はミッション載せ替えになりました。
No.4
- 回答日時:
そのくらいでバイクのエンジンやミッションは壊れないように作られています。
その程度の操作ミスは、メーカーの想定内です。その後問題なく走行出来ているのではないですか?
No.3
- 回答日時:
>疲れてる時に運転するとミスばかりする
これは問題ですけどね。(安全運転義務的に)
まず気になるならバイク屋ですね。
見てもらえれば(ちょっと走ってきてもらうとか)でも、おおよそは判断できるかもです。
現車確認できないと無理かなと。
音についてはかなりの高回転になったと言う感じでしょうか?
4st原付は乗った事ないですが、2stならほぼアクセル全開走行は普通にやってた頃もありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 親子連れに睨まれました。頭文字Dの音楽を大音量で聞きながら走行するスポーティーな車は警戒しますか? 7 2022/06/29 10:02
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- デート・キス 彼氏が運転下手だったら萎えますか? 25歳男です。 先日彼女とドライブ旅行しました。 僕は半年ぶりの 5 2023/06/18 08:13
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が運転下手だったら萎えますか? 25歳男です。 先日彼女とドライブ旅行しました。 僕は半年ぶりの 3 2023/06/18 02:23
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- その他(バイク) 400ccのスーフォアで公道走るなら2速時速60キロでよくないですか? 5 2022/04/28 20:09
- F1・モータースポーツ 電動のスポーツカーはマニュアルになりますか?よくスポーツカーは音が命とか言いますが、モータの回転数の 6 2022/08/08 02:27
- 会社・職場 バイトのシフトについて 3 2022/09/20 00:47
- 運転免許・教習所 住宅街などの狭い道を歩いているとき車が猛スピードまたは普通の速度でクラクション鳴らして来たとします。 5 2023/06/11 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
変速ショック(大)による車へのダメージ
カスタマイズ(車)
-
-
4
車の運転でシフトチェンジでガリガリという時どういう現象ですか?
運転免許・教習所
-
5
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
6
一気にシフトダウンするっていいと思いますか?
その他(バイク)
-
7
MTで3速で走行していて、前の信号で停止する場合、3速のまま停止して発進のためにそのまま1速にしたら
運転免許・教習所
-
8
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
9
左折時クラッチは繋いだ状態で曲がる方がよいですか?
その他(車)
-
10
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
11
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
12
バイクで、5速で走ってる時信号が赤だったので、シフトダウンをし(1速まで)止まろう(10キロとか)と
その他(バイク)
-
13
新車のシフトが ものすごく入りづらい。
国産バイク
-
14
MT車で走行中にギアをバックに入れたら?
カスタマイズ(車)
-
15
マニュアルに乗っています。最近何度かミッションをガリっという音をしてし
国産車
-
16
MTの2速だとどれぐらいスピードを落としても大丈夫でしょうか? また、スピードが落ちてエンストしそう
運転免許・教習所
-
17
MT車について クラッチの踏みが甘いまま、ギアを入れてしまい「ガリッ」とやってしまったのですがやばい
車検・修理・メンテナンス
-
18
カブのシフトダウン操作について
国産バイク
-
19
マニュアル車初心者です。 2速がかなり渋いというか硬いのです・・・。 1速から2速2000回転程度で
国産車
-
20
シフトダウン、アップしたときクラッチはすぐ離しますか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1回1回クラッチを離す?
-
mtで免許を取ろうと思うんです...
-
ホンダ、スーパーカブの操作に...
-
バイクで、5速で走ってる時信号...
-
四輪の、クラッチを踏んだまま...
-
最近VTR250を購入したものです...
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
遊びが多い・・・ってなに?
-
ホーネット250に乗っております...
-
GSX1400の速度リミッターの停車...
-
エイプ50のクラッチが切れないです
-
ギア入らないんです。
-
ベスパ50s 運転方法について
-
停止中、ブレーキとクラッチを...
-
停止の仕方
-
mtの路上の教習で質問です。
-
信号で止まる時にニュートラル...
-
MTのバイクでギアを入れた状態...
-
シフトチェンジの方法を教えて...
-
クラッチを切らずにローギアに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアチェンジの時に「ガガガ・...
-
バイクで、5速で走ってる時信号...
-
mtで免許を取ろうと思うんです...
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
停止中、ブレーキとクラッチを...
-
マニュアル車でギアが抜けなく...
-
クラッチを切らずにローギアに...
-
遊びが多い・・・ってなに?
-
ホーネット250に乗っております...
-
シフトミス 3速から2速にしよう...
-
シフトチェンジの方法を教えて...
-
バイクのギアが5速のまま無理や...
-
MTのバイクでギアを入れた状態...
-
1回1回クラッチを離す?
-
NS1のことでまた質問です。 走...
-
YB-1の操作方法について
-
シフトダウンがわかりません!!
-
MT車について クラッチの踏みが...
-
信号で止まる時にニュートラル...
-
ギアチェンジの時に異音が・・・
おすすめ情報
スーパーカブなのですぐ1速に入る
しかもスーパーカブの1速はギヤ比がきついので、察してください
そのシーソー式のペダルを踏んだままがクラッチが切れた状態ですよ
ですから走行中に空ぶかしすることもあります、うまく繋がらない時に
クラッチ板 一回交換したのにまだクセが強い