
0. この問題は 記紀神話が 皇位継承をめぐって取り扱われるかぎりで 問われるべきだと考えられます。判断材料として重要なことが明らかになっていないのではないでしょうか。その意味で問いたいと思います。
1. スサノヲは この世を厭い妣(はは)の国に帰ることにし その暇乞いをするために 姉のアマテラスをその治めるタカマノハラに訪ねた。
2. そのときアマテラスは 弟が自分の国を奪おうとしてやって来たのだとうたがい 着物の中に鎧を着て待ち構えた。
3. ここでスサノヲのこころがひん曲がった。
4. 姉は いつまでもその警戒を解かない。スサノヲはかなしんだ。
5. ウケヒ(賭けのようなものか)をして こころの清きをあかしたがそのあと 姉はウケヒの負けをみとめつつも こころの問題で譲歩することはなかった。
6. とまどいの中に怒りを覚えたスサノヲは 姉の神殿に糞をしてやった。
7. アマテラスの取り巻きが怒ったが 女王の姉は それにも取り合わずこころが変わらなかった。怒りもしなかった。
8. スサノヲは 人びとの田んぼの畔を壊し水を流してしまった。
9. 怒った大臣らがそれを訴えると アマテラスは 弟をかばった。土地が惜しい(意味不明?)から弟はそうしたのだろうと言って。
10. 姉の《無関心》に――そういう人間関係の実際に・しかも姉弟のあいだで初めて出遭って――こころをさ迷わせたスサノヲは 機織り屋の天上から 皮を剥いだ馬を投げ入れた。
11. 機織り女のひとりが 杼(ひ= shuttle )にホトを突き死んでしまった。
12. 姉のだんまりは 変わらず しかも 黙秘権(!?)を行使して 岩屋に隠れ閉じこもった。
13. 取り巻きは あらゆる手を尽くして アマテラスを外に引っ張り出した。
14. 行政官は スサノヲに罰(膝の上に石を置き爪を抜いたり)を加えた上で タカマノハラを追い払った。アマテラスも 承認した。
15. アシハラの国のイヅモにたどりついたスサノヲは そこでムラびとからの願いを聞き入れムラを荒らすヤマタノヲロチを退治した。そのあと こころは すがすがしくなった。
16. うたった。
八雲立つ出雲八重垣
妻籠みに八重垣つくる
その八重垣を
*
17. なお 神話を或る程度実際と思われる歴史に当てはめて考えると お二階なる空中庭園にあそぶアマテラスの前身となった公民アマテラスは 存在する。
18. 崇神ミマキイリヒコイニヱ(300年ごろ)の場合だ。崇神(すじん)イリヒコは オホタタネコを代表とするスサノヲ市民らと同等・対等なるムラヲサ(市長)である。民主志向だ。
19. 百年ののち 応神ホムダワケおよび母・神功(じんぐう)オキナガタラシヒメ(400年ごろ)のときから 空を翔けるアマアガリ思想が芽を吹いて現われた。〔その後 聖徳ぼんくら太子へとつづく〕。
19-1. つまりたとえば その空中庭園( the Hanging Gardens )から 和を以って貴しと為せとのたまわなかったなら 人びとは 和を乱すことを知らなかったのである。
20. すなわち この後身のアマテラスとは 天上天下唯我独尊というキャラクターなのでしょう。
21. このキャラクターに相い向かい合う人間で スサノヲがそうであったように〔免疫の出来る以前において〕心の折れない人はいない。
22. アマテラスとスサノヲの姉弟神話は かくして こころ論であり お二階に住むというなら国家論です。
23. 『古事記』は こころの奥底からわが国の安寧と繁栄をねがって たとえば以上のように解釈し得る思想を語っているはずです。なんで読まない部分をのこすのか? なんで解釈が 片寄っているのか? という問い求めです。
24. 元秋篠宮眞子氏のリベルタン思想を追求する姿に接して アマテラス・キャラを思い出させられ 皇后雅子氏と敬宮愛子氏に 民主ムラヲサなる崇神ミマキイリヒコの面影を感じた。という思いです。
25. アマテラス公民には ふたつの種類があるのでは? 市民オホタタネコと共同自治する崇神イリヒコのタイプ(イリ系)と あたかも天を翔けるスーパー・アマテラスのタイプ(タラシ系)と。
26. スーパー・アマテラスの系譜は 日本の恥ぢではないですか?
☆ ――添削ご指導をよろしくお願いいたします。
*
27. いやいや。タカマノハラなるアマテラスは 国土を護り人びとの命をまもらねばならない。弟とて油断ならない。自己防衛するのは 当然ではないか? 単にスサノヲが国際政治を知らないだけだ。・・・
28. ということは 国家とも成ると 人間がそのキャラとして変わるってことか。心を亡くして統治マシーンに成り変わるってことか。
29. 国家は 必要悪ってことなのか。
30. それにしても アマテラス神話〔のスーパー・アマテラスの部分〕は 外に出せない。恥づかしい。この点を指摘する良心的学者は いないのだろうか。敬宮愛子氏なら 分かっていると信じる。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
こういうくだらないやり取りが 哲学カテで何度も行なわれるとは思っていない」←哲学カテだからって 哲学で無いといけない・・という あなた達の考え方が間違ってるのです
哲学は 屁理屈を屁理屈の箱に入れ 屁理屈のリボンを結んだもの・・
いい加減 自分本位な考えを辞めて 他人の言葉にも 耳を傾けましょう・・

No.5
- 回答日時:
天照大神は訪ねてきたスサノヲの要望に従い、
セックスをもって答え、
子供をなしたのでしょうな。
3種の神器の内、
勾玉は女性の陰部
劔は男性の性器に
例えることが可能ですね。
凸凹という絵文字をみれば、
凸の突き出ているものが男性の股間に立ち、
女性の股間にある凹の中に
挿入するのが
セックスで
劔を勾玉形の膣穴に差し込む
これが性交ですよね。
物の譬えですが、そういう形で
神器を使って表現したのでしょうね。
こういう考察をどう思いますか。
男が生まれたら、心が清らか
女が生まれたら、心が汚れている。
男が生まれるか女が生まれるかは生まれて見なければ分からぬのに
もともと編者がスサノヲを悪者にしたいから
わざとそういう表現にしたと思う。
二人は仲睦まじいカップルだが、
編者が敢えて策謀を発揮して
なさぬ仲に仕立てたと考えたい。
8人も産めたということ自体、仲睦まじいカップルの証拠と思う。
スサノヲは高天原を追放されたのではなく、
自ら新羅に赴き、
新羅運営後、
出雲に行き、
何度も出雲と高天原を往復して
国政運営に努力したと
思いたい。
ご回答をありがとうございます。
★ 天照大神は訪ねてきたスサノヲの要望に従い、
セックスをもって答え、
子供をなしたのでしょうな。
☆ 昔むかし アイヌやイヌイット(エスキモー)のあいだで 旅人を迎え入れそういったサービスをすることがナラハシであったと聞くことがあります。
昔の話であっても タカマノハラの主宰者であるアマテラスの場合は どうか? どうですかねぇ。
★ 3種の神器の内、
勾玉は女性の陰部
劔は男性の性器に
例えることが可能ですね。
☆ このスサノヲのタカマノハラ訪問の時には 関係ないでしょう。
★ 凸凹という絵文字をみれば、
凸の突き出ているものが男性の股間に立ち、
女性の股間にある凹の中に
挿入するのが
セックスで
劔を勾玉形の膣穴に差し込む
これが性交ですよね。
★ 物の譬えですが、そういう形で
神器を使って表現したのでしょうね。
★ こういう考察をどう思いますか。
☆ このニつのパラグラフは その前のコメントと同じになります。
★ ~~~
男が生まれたら、心が清らか
女が生まれたら、心が汚れている。
男が生まれるか女が生まれるかは生まれて見なければ分からぬのに
もともと編者がスサノヲを悪者にしたいから
わざとそういう表現にしたと思う。
~~~
☆ ウケヒについては 分からないと思われ その結果をどう判定するかについても 記事のとおりを受け取るしかないでしょう。
★ 二人は仲睦まじいカップルだが、
編者が敢えて策謀を発揮して
なさぬ仲に仕立てたと考えたい。
☆ カップルになったとは 記事やその情況からして 思えません。仮りに成ったとしても だからどうアマテラスのキャラが変わるかというと 何も変わらないでしょう。
★ 8人も産めたということ自体、仲睦まじいカップルの証拠と思う。
☆ ウケヒの規則がどうであったかによると思います。
★ スサノヲは高天原を追放されたのではなく、
☆ 追い払われたでしょう。
★
自ら新羅に赴き、
新羅運営後、
出雲に行き、
何度も出雲と高天原を往復して
国政運営に努力したと
思いたい。
☆ コメントは なしです。主題とは別です。

No.4
- 回答日時:
《つねに》推論を抜きにする投稿には 取り合わないでいたい。
という願望があります。」←そうですか・・だったら あなたが 今まで質問し 回答した人に 偽お礼した文章を 見直してみれば?
質問は 何も解決せず 回答者を馬鹿にした 偽お礼ばかりが 目につく筈・・
まっ あなた自身が判断するのだから 目につかないだろーけどね・・
あなたは どう判断したか。結論だけでは ほとんどコメントしづらいところです。
こういうくだらないやり取りが 哲学カテで何度も行なわれるとは思っていない。

No.2
- 回答日時:
これは 回答を成すと思われますが。
」←?あなたの独壇場の演説には飽きただけ・・
どんなに回答しても 無理・・
あなたは 神話から離れない・・
神話と神との違いが あなたには理解出来ないでしょうね・・
☆☆ (№1お礼欄)
これは 回答を成すと思われますが。
☆ これは 結論のみであって 重要な推論がありませんが・・・という意味です。
★ 神話と神との違いが あなたには理解出来ないでしょうね・・
☆☆ (趣旨説明欄)
0. この問題は 記紀神話が 皇位継承をめぐって取り扱われるかぎりで 問われるべきだと考えられます。
もう遠慮して!

No.1
- 回答日時:
あぁ アマテラス! 人びとはアマテラスのキャラを知らない!?」←そうかも知れませんね・
グリコキャラメルの方は誰もが知ってる
俺は昔 伽羅が好きだったhttps://www.google.com/search?q=%E3%81%8B%E3%81% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 天皇氏は 男子一系なら 祖先神は スサノヲのミコトではないのか? 23 2023/06/19 05:00
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 哲学 天皇家には 思想的な断層があるのではありませんか? ミワのイリ政権とカフチのタラシ政権とのあいだに。 6 2023/06/17 04:52
- 歴史学 社会が 国の家としてニ階建てに成ったとは どういうことか? 3 2022/08/20 08:39
- 哲学 アマテラスは スサノヲの非行をなぜ咎めなかったか 1 2023/06/22 01:48
- 哲学 社会が 国の家としてニ階建てに成ったとは どういうことか? 0 2023/05/07 21:49
- 哲学 社会が 国の家としてニ階建てに成ったとは どういうことか? 74 2022/12/20 21:44
- 哲学 にんげんの人間化は 《人間を国家的(公的)に》から《国家を人間的に》へと移る段階か 1 2022/04/15 17:52
- 哲学 《人間を国家的(公的)に》から《国家を人間的に》へ 2 2023/05/06 08:39
- 哲学 スサノヲだけがなぜ自由なのか 3 2023/06/22 03:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
中学2年生の「ガイアの知性」と...
-
人間が子孫を残したいと思うの...
-
自省録で分からない言葉
-
理性の暴走
-
我思う、ゆえに我ありとは人間...
-
煩悩の数は「111」?
-
生きていくのがつらくても、そ...
-
アマテラシテ天皇氏の系譜には ...
-
人類の未来は北斗の拳。。?
-
なぜ知りたいと思うのか?
-
カントの純粋理性と実践理性に...
-
不幸に陥ると思考に余裕がなく...
-
愛、性欲、憎しみ について書...
-
感性は 理性よりもえらい。
-
純粋な疑問 昔の人はどうやって...
-
知性は年齢ではなく頭にあると...
-
利己性と利他性
-
世界はわれわれが どこへ行こう...
おすすめ情報