
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
CPUの仕様やレジスタの意味が分からないので何とも言えませんが、一般的なRISCプロセッサであれば、フェッチ→デコード→実行→ライトバックという流れを踏みます。
各クロックでそれぞれどのステージに対応しているかが分かればわかるのではないでしょうか。雰囲気的に、Fがフェッチ、Dがデコード、EXが実行、MEMがライトバックな感じもしますが・・・No.4
- 回答日時:
CPUの仕様が判らないので一般的な話になります。
1クロック目で80000000番地からフェッチする(PCをインクリメント)
2 クロック目でレジスタの値を演算器にセットする、80000004番地からフェッチする(PCをインクリメント)NOPなので何もしない。
3 クロック目でレジスタの値を演算する。
4 クロック目でどこかに移す(よう分からん)
5 クロック目で$10に格納する。
No.3
- 回答日時:
1クロック目で命令読み込み
2クロック目で命令を解読
「$8の値と$9の値を足して$10に格納」という命令と判明
計算の前準備としてID_RSに$8の値、 ID_RTに$9の値を格納
3クロック目で命令の実行
ID_RSの値と ID_RTの値を足した結果がEX_Cへ出力
4クロック目で結果をメモリに書き込む
メモリ制御セクションのレジスタMEM_Cへ値を転送
$10へ書き込み処理を実行
5クロック目で処理が完了
$10には000000Aが格納されている
こんな所なんじゃないかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) クロック周波数が4GHzのCPUは,4クロック1命令処理できると仮定した場合,1秒間に何回の処理が可 2 2023/01/11 18:59
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (パイプライン処理)基本情報技術者の演習問題について 1 2023/03/11 17:47
- C言語・C++・C# Cのオブジェクトファイルの逆アセンブル 5 2023/05/13 01:51
- Excel(エクセル) Excelのマクロで、特定のセルから順番に値を取得したい 5 2022/12/06 15:34
- 戦争・テロ・デモ ノルドストリーム爆破事件について、米国・バイデンの仕業だったという暴露記事を発表した 5 2023/02/17 10:21
- 政治 日本のマイカードはあまりに遅すぎです 7 2023/04/02 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSVファイルの複数行削除
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
Cortex-M0+のリード/ライトでの...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
フロントエンドエンジニアをし...
-
REGZAに接続できない(パソコン)
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
chatGPTで次々と質問をしていく...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Google ColaboでGUI作成
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
プログラミング言語のバージョ...
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
Pythonでの文字列からfloatへの...
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
VBA 電話番号の正規表現について
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
趣味がプログラミングだと言っ...
-
pythonについて(初心者です)
-
プログラミング言語のバージョ...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Google ColaboでGUI作成
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
10進数から2進数に変換 例 185 ...
-
FILMORAを使っているのですがテ...
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の...
-
Pythonでの文字列からfloatへの...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
テキストファイルの1行目のみを...
-
ネットワークフォルダの中身を...
おすすめ情報