
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
役員ってたいした仕事はしてないですよ。
そもそもPTAは存在してなくても誰も困らないです。負担になるようなら「診断書」を出して無理ですと言うだけです。やってみたら?どうですか?意外と負担にもならないしストレス発散かも?教育現場の教務側を見ることもできるしいい経験だと思います。
負担にならないと勧めても高校のPTAには参加する保護者はほとんどいませんでした。そんなものです。(ㅎ.ㅎ )
No.3
- 回答日時:
学校に診断書を提出して出来ないと伝えた方が良いと思います。
他の保護者に「事情があり役員いは出来ない」と学校から周知して貰えばよろしいかと思います。貴方が周知することではないです。病名などは個人情報なので明かさないと思いますよ。白い目で見られることは無いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- その他(教育・科学・学問) 学校 役員 1 2022/06/08 21:54
- その他(学校・勉強) PTA 4 2022/07/07 16:03
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のママ友付き合いに疲れました。 子供3人の母です。現在幼稚園に通っているのは末っ子の息子です。 3 2023/05/19 21:49
- 幼稚園・保育所・保育園 小学校のptaに入ってない方や 幼稚園の役員を毎回断る人の 悪口を言ったり挨拶無視したりする人は 例 7 2023/02/13 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) ネットでよく幼稚園、小学生、ママの怖い話しをよく見かけます。 なので自分のが子が通ってる幼稚園もそう 6 2023/05/16 16:25
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- 幼稚園・保育所・保育園 子供が3人おり 現在上2人はこども園に預けています。 今年、下の子は別の保育園に預けて仕事をするから 1 2022/08/14 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園のママ友付き合いに疲れ...
-
幼稚園のバザー、手伝いを募集...
-
PTA
-
役員になりたがる人の心理とは?
-
来月末に幼稚園でランチ会を開...
-
幼稚園でPTA役員をしています。...
-
認定こども園や幼稚園の役員で...
-
幼稚園PTAの監事の仕事
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
息子が幼稚園生に憧れて.......
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
引越しで3学期の休みについて
-
卒園式の後の集まりについて
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
来年の4月(2023年)から幼稚園...
-
自分がダメダメな親すぎて泣け...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PTA役員さんへのお礼のプチギフト
-
幼稚園のママ友付き合いに疲れ...
-
幼稚園の役員から保護者へのお...
-
幼稚園のPTA役員選出のお便り作...
-
心療内科に通い始めてすぐに幼...
-
来年度、おそらくPTA 会長に選...
-
実際に卒園アルバムを制作した...
-
幼稚園役員間のトラブル
-
役員になりたがる人の心理とは?
-
幼稚園でPTA役員をしています。...
-
PTA会費以外の収入源について
-
幼稚園での役員、皆様の園はど...
-
匿名 相談です 役員と妊活並行...
-
「PTA会長」こういう人になって...
-
来月末に幼稚園でランチ会を開...
-
幼稚園の役員のLINEグループ(...
-
幼稚園の役員を嫌がる旦那さん...
-
挨拶文章教えて下さい。(幼稚...
-
幼稚園の役員はどんな人が?
-
幼稚園の役員を決めるためのア...
おすすめ情報