dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問中に別の疑問が出来たので、質問します☆
よくフライヤーを置いているお店(カフェやショップ)みかけますが、置いてもらうにはどうしたらいいんですか?
お金はかかりますか?また、置いてもらえる場合何枚くらいが良いんでしょう?r(?△?)

美術館やギャラリーにも置いてあるけど、それも頼めば置いてもらえるんですか?
できれば詳しいやりとりや流れを教えて頂けると嬉しいです☆おねがいします(>Q<)

A 回答 (2件)

>置いてもらうにはどうしたらいいんですか?


そのお店の人にお願いするのです。
置く、置かないは、お店の人の判断です。

>お金はかかりますか?
ケースバイケースですが、善意で無料と言うことが多いと思います。

>置いてもらえる場合何枚くらいが良いんでしょう?
とりあえずは20枚ほど置いてもらい、何日カゴに様子を見に行って補充するなり、撤収するなりすると良いでしょう。

>美術館やギャラリーにも置いてあるけど、それも頼めば置いてもらえるんですか?
ケースバイケースですが、公共施設では選別が厳しいかもしれません。

>できれば詳しいやりとりや流れを教えて頂けると嬉しいです
実際にそのお店なり施設に足を運んで、丁寧にお願いするしか方法は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい回答ありがとうございます。
流れは分かったので、後は挑戦あるのみです。
頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/03/31 18:19

定期のものでないのなら、いちいち交渉するしかないです。

お金をとるところはないと思います。
店にふさわしく(不適切でない)、置く場所があり、店の方針に反しないなら、置いてもらえます。公共の場所は難しい場合もありますが、聞いてみて損はないでしょう。受付などでおねがいしてみればいいです。

店の来客数などから10~50枚程度でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
メンバーと一緒に回ってみます。とにかく誠意ですよね☆
直接聞いてみたりします。

お礼日時:2005/03/31 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!