プロが教えるわが家の防犯対策術!

不器用でバイトの仕事が遅いんですが、治すにはどうすればいいと思いますか?自分の限界まで頑張ってもパートのおばちゃんにどうしても負けます。
不器用を直した経験のある方、経験談など教えてほしいです。

A 回答 (3件)

どんな仕事かにもよるけど、不器用であっても仕事が丁寧なら問題ないと思います。


またパートのおばちゃんが質問者様より年上?であれば経験の差もあると思います。
自分もそんなに器用な方じゃないけど慣れれば最低限のことは一通りできるようになりました。
今はひたすら経験値を上げていくしかない時なのかもしれません。
    • good
    • 1

不器用という言葉だけでは、実態が分かりません。


例えば、「豆を皿に載せて、指でひとつ一つつまみ、別の皿に移す」作業をしても、周りの人よりも、遅かったりが目立つのでしょうか。
もしも、そういう作業でもノロイのであれば、「運動神経・手指の操作・目の認識のシステム」が低速なのです。 

性能の低いCPUを搭載しているパソコンでは、パソコンの使い方に習熟しても、処理は遅くなるのです。 大型トラックやバスは小回りが利きません。 そういう運転に向いている構造をしてないのです。
音楽演奏の上手下手の聞き分けや、物理の公式をうまく理解できるとしても、手指を動かすのもうまいとは限らないのです。
目が良くて指先は器用でも、平行棒の上を歩くと落ちてしまう人はいます。トレーニングで改善出来るとは限らないです。 平衡感覚・バランス感覚は別物です。

「運動神経・手指の操作・目の認識のシステム」が低速な人は、手先や器用さが大事なバイトは避けて、別のバイトを探した方がイイです。
長時間立っているのは平気、コミュも普通なら、コンビニバイト。
腕力があって、タフなら、ガテン系のバイト。
丁寧で親切で優しいのであれば、販売スタッフのバイト。
勉強が得意で、教えるのもうまいのなら、塾のバイト。
    • good
    • 1

なんの作業なのかわかりませんが、動作改善の第一歩は早い人の真似をすることです。


一般論としては、作業の早さで違いが出やすいのは、対象物の持ち替えの有無や回数であることが多いです。
たとえば、遅い人は左手で物を取って右手に持ち替えているのに、早い人は最初から右手で取るなどです。
または、一度持ったものを次の作業がしやすいように持ち直さずに、最初から次の作業がやりやすいように持つなどなど

何はともあれパートのおばちゃんの作業を良く見て、正確に真似てみることです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています