
こんにちは。
私の会社では主にWinを使用しているのですが
取引先などの関係でMacを購入することになりました。
そこでWinとMacのLANを構築することになると思うのですが、なにか問題点や気をつけなければいけないことってないでしょうか?
以前大学の研究室はMac環境である一人がWinをつなげたところネットワーク系のプリンターにMacが繋がらなくなったということがあったもので・・・・。
普通にIPアドレスとか設定すれば良いような気もしますが
やって問題が起こるとこわいもんで・・・
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
MacでDAVEやMacSOHOというソフトを使うとWindows同士のように扱うことができるようです(参考URL)。
あまり便利じゃなくていいからソフトにお金を使いたくない、ということでしたらWindows98をFTPサーバーにするとよいでしょう。MacとWin98は普通にTCP/IPの設定をし、IPアドレスは固定してください。FTPサーバーは、私はWin2000proのIISを使っているのですが、Win98で使えるフリーのサーバーがあります。例えばTiny FTP Daemon↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se038371. …
MacからのFTPは、付属のネットワークブラウザでできるようです。うちのはちょっと古いMacなのでJFTP↓というフリーのFTPクライアントを使っています。
http://www.kcmultimedia.com/jftp/
これで、WinのFTPサーバーを起動させておいてMacからつなげば、Winの特定のフォルダ以下を読み書きできるようになります。
参考URL:http://www.mvi.co.jp/
No.2
- 回答日時:
うちもWindowsのなかにMacが一台ある環境です。
ごく普通の設定です。ファイルのやりとりは、NT/2000serverが無いのでWindowsでサーバーをたててFTPでやっています。以前の大学での不具合の件は何が原因なのかなんともいえませんが、一台つなぐだけでネットワーク全体がおかしくなってしまうようなことはまずありませんから、こわがらずにやってみてください。
この回答への補足
ありがとうございます。
会社のWin環境は特にサーバというものはなく
LANでつないでるだけです。
データ類は一台のパソコンのHDを共有して使っている状況です。
ちなみにOSは98です。
大学のときはWinからマックのHDは覗けたのですが
マックからWinは覗けませんでした。
今回はマックからWinを覗きたいので
そこらへんの設定や、ネットワークの構築の仕方、はたまたサーバーを置かなければならないのかなど・・・・。
マックを導入するときの付属する出費を抑えたいのが本音です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- マウス・キーボード ブルートゥースキーボードの互換性 7 2022/12/11 11:12
- ノートパソコン おすすめwinノート 2 2023/05/24 06:12
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) コンピュータゲームについて教えてください。 20年以上前に「Life & Death」という病院で手 1 2023/03/13 00:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
同じドメインで「WEB」と「メー...
-
ダイナミックDNSについて
-
アクセス制限
-
ヤフーオークションのためのハード
-
グリッドコンピューティングで...
-
サーバーについて教えてください?
-
プロキシについて
-
qmailのエラーログについて
-
ADSL速度「1M以下」の場...
-
DNS サーバーのアドレスの数値?
-
ホストとドメインの違い
-
教えてください。
-
ウェブサーバーを移転するにあ...
-
質問をクリックして回答しよう...
-
「ページが見つかりません」と...
-
プロバイダとサーバーの違い
-
テスト環境におけるHTTPSでのア...
-
?助けて
おすすめ情報