dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログサイトなどでサーバーのメンテナンスが行われる度に
新しくなったページの表示が行われません。
しかし、その該当のTOPページはアクセス可能でした。
したがってHPのサービスを受けられない状態になってしまいます。

インターネット閲覧環境は以下です
機種:富士通のNB40S
利用OS:WinXP SP2
確認ブラウザ:IE6.0、Opera
利用プロバイダ:So-net

プロバイダのDNSサーバの不具合ではないか?
という助言を頂き、So-net、NTT共に問い合わせました。
しかし該当のTOPページは表示されるということからDNSサーバが原因ではないという回答をSo-netより頂き、試した処理は以下です。

・キャッシュ、クッキーの削除
・モデムの電源入れなおし
・IEを初期化
・他のPC,及び接続環境でのアクセス確認


NTTの回答は以下です
・Internet Explorerの初期化
・別のブラウザからのアクセス
・セキュリティソフトを無効にしてのアクセス
・常駐プログラムを無効にしてのアクセス

上記全て試しましたがダメでした。

結果をまとめます。
●どのHPに関わらず『サーバーのメンテナンス』というものが行われるとそのサービスが利用できなくなる(不具合が起こる)
●キャッシュ、クッキーの削除をしても繋がらない
●IEの初期化をしても繋がらない
●モデムの電源を入れなおしても繋がらない
●セキュリティソフトを無効にしても繋がらない
●マイクロソフトのプログラムなど、常駐プログラムを無効にしても繋がらない
●IE以外のブラウザでも繋がらない
●他のSo-netユーザーは利用できている
●他の接続環境のユーザーは利用できている

不可解な点
◎サーバーメンテナンス完了から半年ほど経過すると
 突如アクセス可能、利用可能になったりする。

サーバーメンテナンスによって利用できなくなったサービス
●ヤプログ(現在は利用できています)
●WEB拍手(現在は利用できています)
●biglobe(現在利用不可)(一部のページの表示が出来ない/TOPは表示可能)

インストールされているソフトウェアの影響でないのならば
やはりハードの問題なのでしょうか?
もうすぐ利用している絵チャットもサーバーメンテナンスをするということですので、この問題を解決したいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1です。


>>PCを購入時の状態に戻す>>そういう事になります。

再インストール、リカバリ等、言い方は違いますが意味は同じです。
ただしこれを行うと全てのデータが消えてしまいます。

なので、メールのデータやデジカメの写真、ワードの文書等
人それぞれですが、取っておきたい物はCD-R等に書き込んで
再インストール後、元の場所に戻す作業が必要になります。

気が重いでしょうが、問題を切り分ける為には必要だと思います。
取扱説明書を読んだり、不明点は検索したり、ここで聞いたりして
十分に準備をした上で行うといいと思われます。
    • good
    • 0

>>●他のSo-netユーザーは利用できている


>>●他の接続環境のユーザーは利用できている
という状態ならあなたのPCに不具合があると思いますが。

一度、CD-RW等に必要なデータをバックアップしてから
Windowsの再インストールを試してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり全てを最初の状態に戻さないと直らない可能性の方が高いのでしょうか・・・。

ありがとうございます。
因みにWindouwsを再インストールするということは実質PCを購入時の状態に戻す、ということになるのでしょうか?

お礼日時:2007/03/31 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!