dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在@sound.jpの無料レンタルサーバーを使用していますが、昨年からアップロードできずに困っています。
@sound.jpのホームに下記の記載があります。
『@sound.jpサーバーの障害について(FTP)』
内容は、FTPアップロード(ホームページのアップロード)が利用いただけません
臨時のFTPサーバーからFTPアップロードが可能となっております。FTPサーバーを下記のように設定してください。
http://sound.jp/

臨時FTPサーバー
61.194.89.184 ○ (暫定FTPサーバ:上記利用不可時のみ)

と、ありますがどうすればよいのかさっぱり分からず困っています。
至急に内容変更あるいは削除したいページがあるため
どなたか、教えていただけませんか。

FFFTPを使用しています。

A 回答 (1件)

その障害は昨年の8月8日にすでに復旧しています。


アップロードできていたころの設定を使ってアップロードしてください。

この回答への補足

ありがとうございます。
その頃の設定を使っているのですが、うまくいきません。
接続はOK,ログインもOKですが、NLST-alLというところでとまってしまい、『受信はタイムアウトで失敗しました、接続が切断されました』と出てしまいます。
『コマンドが受け付けられません、ファイル一覧の取得を中止しました』と、表示されます。
何日も前から何回もやっているのですがダメです。
何が原因なのでしょうか。さっぱり分かりません。

補足日時:2008/01/26 02:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。
FFFTPの設定が悪いのでしょうかね?
もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2008/01/26 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!