
Windows10でUSB機器が接続/抜去した際のログ確認について
イベントビューアの「DriverFrameWorks-Usermode」のOperationalにてログ確認できることは知っているのですが、接続、抜去時いずれも6つずつログが残るのですが、内容が同一でした。
リアルタイムで抜き挿しすれば時間からどっちだったかある程度は判断つきますが、後から確認すると接続によるログか抜去によるログか判別できません。
ネットで検索したところ、イベントID2100,2102は抜去時にでるログという記事をみましたが、接続時も出ています。
ちなみに確認の背景としまして、USB機器の接続状態が不安定になっていないか確認する為など調査する為です。
Windows10標準機能としてイベントビューア以外にそういった確認ができる機能があればご教示いただけますと幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- Android(アンドロイド) 日産のディスプレイオーディオとスマホの接続 1 2023/04/22 07:12
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Windows 10 Windows10のマイク音量が勝手に下がります 2 2022/06/23 18:02
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからUSBにデータ保存したログの確認は可能?
Windows 7
-
Win10proでUSBデバイスの「抜き挿しのログ」を見たい
Windows 10
-
USBコピーしたら 履歴残る?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
-
4
外付けハードディスクは接続履歴が残りますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
外付けHDDへのアクセスログを取る方法はありますか
システム
-
6
何もしてないのに、外付けを抜き差ししたような音が鳴る
Windows Vista・XP
-
7
USBポートのイベントログが大量につきます。USBハブに有線マウスと有線キーボードを繋げているのです
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500 OOPS: could not bind list...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
macとWindows機を直接接続したい
-
net use の「利用不可」について
-
リモートデスクトップで特定の...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
「ホストへアクセスできません...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
iDiskを開けません。
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
マインクラフトのlinux版で、サ...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
MacのスリープをWIFI経由で解除...
-
社内のサーバーにアクセスしたい
-
MuninのFWグラフのESTABLISHED
-
vsftpでユーザーログインができ...
-
リモートデスクトップ 突然資...
-
macのワイヤレスイヤホンの再接...
-
Ghost2003でWindowsXpのドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ホストへアクセスできません...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
net use の「利用不可」について
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
特定のユーザーだけネット接続...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
リモートデスクトップで特定の...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
vsftpでユーザーログインができ...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ヤフーの接続が異常に遅いのは...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
さくらレンタルサーバーへPoder...
-
FTPでの接続先の初期フォルダに...
-
ログのIPアドレスの逆引きをや...
-
リモートデスクトップ接続がで...
おすすめ情報