
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
キーボードショートカット
「設定」「デバイス」「キーボード」「キーボード ショートカットを表示」でデバイスのキーボード ショートカット。
ショートカット
スクリーンショットを撮影: Ctrl+ウィンドウを表示キー
画面の一部のスクリーンショットを撮影: Shift+Ctrl+ウィンドウを表示 キーを押してから、クリック&ドラッグで範囲を指定
スクリーンショットを撮影(タブレットの場合): 電源+音量小ボタン
その他のスクリーンショット機能を使用: Shift+Ctrl+ウィンドウを表示 キーを押して、ツールバーからスクリーンショット機能を選択
タブレットでその他のスクリーンショット機能を使用: 電源ボタンを長押し 「スクリーン キャプチャ」を選択するか、時刻「スクリーン キャプチャ」 を選択
Caps Lock をオンまたはオフにする: 検索 +Alt キーまたはランチャー +Alt キー
画面をロック: 検索 +L キーまたはランチャー +L キー
Google アカウントからログアウト: Shift+Ctrl+Q キーを押す(2 回)
すべてのキーボード ショートカットを表示: Ctrl+Alt+/(スラッシュ)キー
ショートカット一覧
コピー ctrl + c
切り取り ctrl + x
貼り付け ctrl + v
やり直し ctrl + z
すべて選択 ctrl + a
保存 ctrl + s
ページ内検索 ctrl + f
印刷 ctrl + p
範囲を指定してスクリーンショット ctrl + shift + ウィンドウキー
行頭・行末へ移動 虫眼鏡 + ←または→
ブラウザを開く ctrl + t
ページを閉じる ctrl + w
アクティブなウィンドウの切り替え alt + tab
アカウント切り替え alt + ctrl + .
箇条書き – + スペース
番号付き箇条書き 1 + . + スペース
インデントを下げる tab
インデントを上げる shift + tab
文字数表示 ctrl + shift + c
メニュー検索 alt + /
音声入力 ctrl + shift + s
デスクトップを表示(最小化) alt + –
ミラーリング ctrl + 全画面
「ctrl + alt + /」で表示される「Chromebookのショートカット一覧」
No.4
- 回答日時:
日本語入力
Chromebookの文字入力をローマ字からかな入力に切り替えるには、歯車マーク→「言語と入力方法」→「入力方法」「シェルフに入力オプションを表示」を選択して青くし、「日本語」→「ひらがな」
メーカー機種による違いがある。
「設定」「詳細設定」「言語と入力方法」「入力とキーボード」。「日本語」の右側編集マークをクリックし、日本語入力の設定画面から「かな入力」(設定変更でもかな入力ができない場合は、Chromebookの再起動
「キー設定の選択」「Chrome OS」以外の任意の選択に切り替え)
No.3
- 回答日時:
キーボードで「chromeぼおk」と入力し、enterキーで確定する前に、ボリューム大キーを押すと「chromeぼおk」が、半角英字に変換され「CHROMEBOOK」になる。
(3回目で「Chromebook」になる)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
windows10で、ctrl+c を cc連打...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
QRコード作成で質問です。
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
キーボードでキャレット( ^ )...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
自分のパソコンのURL
-
FF11のキーボード入力
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
USキーボードのMacにChromeリモ...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
QRコード作成で質問です。
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
キーボードからチルダ「~」を...
-
バックスペースキーを長押ししても
-
検索ボックスに勝手に文字が入...
-
パソコンでハンガリー語の入力...
-
キーボードの大文字、小文字の...
-
プログラマーの方のキーボード...
おすすめ情報
alt+検索を押しても治りません
どちらかというとキーボードショートカットの表示方法が知りたいです
無事直りました
ご協力ありがとうございます