dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneは、ステレオスピーカーとイヤホンジャック両立出来ないのでしょうか??
7以降はステレオスピーカーになった代わりにイヤホンジャック廃止されています。6S以前は、イヤホンジャックがありますがモノラルスピーカーです。なぜ僕のXperia XZ1みたいに両立させなかったのでしょうか??
僕のXperiaXZ1は、1台の端末本体にステレオスピーカーとイヤホンジャックが両方標準搭載しています。

A 回答 (2件)

両立は出来ますがコストがかかるので、


Appleは部品数を減らしてコストを1円でも安くする方向に舵を切っています。

AndroidとiPhoneでしたらAndroidの方が数は多いですが、iPhoneはApple社だけが製造していて、
USB-C未搭載、SD未搭載、イヤホンジャック未搭載、通知ランプ未搭載、ワンセグ未搭載、バッテリー約2/3、メモリー約1/2。
と削れるところは極力削っています。

仮に上を削って1台あたり5000円安くなったとしても、毎年2億台以上売れているため削っても同じ数が売れるなら1兆円利益になります。

機能が足りないと感じAndroidにしているひとも一定数いるとは思いますが、
ビジネスとしては成功していると思います。
ちなみにMacも似たようなスペックのWindowsと比べると1.5〜2倍近い価格はしますので、割高感はあります。
それでも売れるのはブランド力かなと思います。

わたしはAndroid、iPhone両方使っていますが、
SDやワンセグ、イヤホン、ランプは無くてもなれましたが、USB-Cが使えないのとバッテリー、メモリーが格安スマホ並みに少ないのは今でもストレスを感じます。
あと格安スマホみたいなノッチ仕様は酷いです。
動作面ではAndroidの最上位機種にも引けを取らず快適です。
    • good
    • 0

噂では、iPhoneは、端子をすべて廃止したいと言う考えもあるようですけどもね。



だから、イヤホンジャックを廃止。そして、Qiも採用
よく、充電端子も廃止されるのでは?って噂はよくあるけどもね。

端子をすべて廃止したいと噂されている会社だと、まずはイヤホン端子の廃止。ですからね・・・ その後に、充電端子も廃止
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!