dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピーカースタンドを身の回りの物で代用したい!
コルクボードってスピーカースタンドの代わりになりますか?

A 回答 (5件)

スタンドではなくインシュレーターでしょうか。

インシュレーターならおおよそ何でも良いです。百円ショップで木をキューブ状に切って8個くらい入ってるオモチャみたいなのとかあります。あとコンクリートブロックやレンガの形をした発泡スチロールがあって、お手軽に使えると思います。
インシュレーターが柔らかいと、高音(の振動)がスポイルされて相対的に低音成分が多くなると言われています。いろいろと素材を変えてみるのも面白いかもしれません♪(プラシーボかもしれませんがw)

スタンドの場合は、何かを重ねるのではなく、欲しい高さのものを探した方がよいです。高さは他の回答にあるように、耳の高さにツィーターが目安ですが、多少ズレていても問題ないです。カラーボックスなどは案外お手軽です。
金属スタンドは良さそうに思うでしょうが、スピーカーの振動で付帯音を出すことがあるようです。木の板を一枚敷いてスピーカーを載せるなどで対応できるかもしれませんが、一工夫が必要になると思います。
なんやかんや、専用のスタンドが出ている場合は、それが良かったりしますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーたぶんそれです。
あの金属の丸っこいやつ。
あれインシュレーターっていうんですね。
100均ので試してみます。

お礼日時:2024/05/23 20:23

スタンド?


コルクボードってどんなのをご想像か分かりませんが、厚みはどの程度でしょう。まさかそれでトールボーイ型の箱でも作ってという事でなければ、好きな様に試せば良いのでは。
コルクシートをコインくらいに丸く切った物がスピーカーにお好みで付けられる様に同梱されてくる事がありますよね。もっと安いやつだとゴムシートが貼られてたり。

とりあえず工夫っぽくするなら、ベーゴマじゃない?
ガラスとか、木とか、アクリルとか、
オーディオ専門誌でも、本屋で見てきたらいかがでしょうか。皆さん楽しそうですよ。
    • good
    • 0

スタンドは高さを調整するものですから材質は問いません。


使用してみて、スタンドが振動して音を濁す様なら、変えれば
宜しいのです、トライ&エラーの世界です。
    • good
    • 1

コルクボードにスピーカーの振動が伝わらない、もしくは共鳴しなければ大丈夫です。

但し、スピーカーその物の重さが軽ければ、スピーカーにある程度のウェイトが必要な事もあります。
    • good
    • 2

ツイーターが耳の高さになるまで、重ねるといいかも。

昔は、ブロックに載せてる人がいましたよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A