dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生女です
この前好きな人と初めて2人で飲む機会があったとき、「好きなタイプとかある?」と聞かれました。
うーん、と考えていると「人と話してて好きなタイプ聞かれると困るんだ、それで男だけに聞いても仕方ないし女の子にも……別に変な深い意味はなくて…」みたいなことを弁明されました。

こういうときって「好きなタイプ聞く=脈あり」と勘違いされたくないからただ弁明しているのですか?それとも率直に好きなタイプを聞きたかったけど、好きばれしたくないから誤魔化しているのでしょうか?どう思うか教えてください。

A 回答 (3件)

勘違いされたくないからだと思います



余計なこと言えば言うほど怪しくなる(好きバレする)じゃないですか
中学生じゃないんだから、それくらい分かるはずです
    • good
    • 0

これは相手によって両方の可能性があると思いますよ(^^)



あなたの事が気になってそういう風に聞いたり
言ったりした可能性もあれば
単なる飲みトークで聞いた可能性もあると思います。

大学生であれば、恋愛経験が豊富な人は多くないと思いますし
咄嗟に言葉が出ない事などは多々あると思いますので
聞いてみたのかもしれませんね。

ちなみに自分も学生時代に好きなタイプを聞かれると
困っていました。
それまで好きになった人や交際した人は
色々なタイプの人が居ましたので
一概には言えませんでした。

ただ、以降『好きになった人がタイプ』
という言葉を覚えてからは
聞かれて困る事はありませんでした。

人間口では何とでも言えますし
思惑や勘違いなども多々ありますから
はっきりとした言葉とそれに基づく行動が
大切だと思います。

今後もその人と積極的に交流を重ね
言動によって確信を得るなどしてくださいね(^^)
それと、あなたからもそれとなく好意を示す事は
必要だと思いますので
好きバレしない程度に好意を示して
相手の気を引き付けてください。
    • good
    • 0

彼が女慣れしてるか、モテるタイプかどうかによります

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!