
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
高井戸で1時間近く、八王子で2時間、山越えて大月で3時間で行けるかどうかです。混んでいますし中央道以上に時間も掛かります。
初心者なのでしたら、渋滞していたとしても中央道利用をお勧めします。
都内は流れませんし、高尾山⏩️相模湖は急曲線の山道です。その先もカーブが続きます。
道路は歩道もない区間です。
不安でここで尋ねる位でしたら、悪いことは言いません。
初心者には不向きの区間です。
素直に高速道路を使ってください。
No.4
- 回答日時:
初心者とか、ペーパードライバとかなら、国道番号が1桁と2桁の道路と高速道路とが並行する道路とか、または、高速道路が並行しないなら主要地方道(旧都道府県道や旧市町村道の格上げ)が並行・迂回路が有るルートで行きましょう。
さらに、カーナビで渋滞情報も表示機能が有れば、なお良いと思います。
-----
国道番号が1桁と2桁の国道は、たいてい、高速道路も並行しています。
つまり、国道番号が1桁と2桁の国道は、旧一級の幹線道路だったのです、
並行の高速道路が開通後は、高速料金を避ける車や、観光地に近いと観光シーズンは渋滞したり、観光地から遠い所では生活道路みたいになっています。
また、国道番号が3桁の多くの国道には、主要地方道(旧都道府県道や旧市町村道の格上げ)から国道になったり、生活道路が国道になったりなので、前記の高速道路が並行しないことが多かったり、急坂急カーブが多かったり、通行止めや渋滞時は迂回路が無いかもしれません(そういう所の迂回路は、車がすれ違いが出来ない生活道路や林道だったりする)
また、国道番号が3桁の国道の中には、途中で途切れたり(机上の計画道路で現在は未開通)しますから、カーナビや道路地図でよく確認が必要です。
No.3
- 回答日時:
具体的に東京のどのあたりから山梨のどのあたりへ行くことをお考えなのかわかりませんが、出発までまだ1週間あるようでしたら平日の出発をお考えの時間にGoogleマップのルート検索機能で確認されるとよいです。
オプション指定で高速道路、有料道路を使用しないとすれば下道での推奨ルートを示してくれ、走行距離だけでなくそのルート上の制限速度と検索実行時点でのルート上の制限速度を加味した所要時間を示してくれます。
加えて、青線で示されたルート上にある渋滞個所を黄線と赤線で示してくれます。
更に、示されたルートではなく「この道を通りたい」というところがある場合は青線を通りたい道の上に引っ張って行くとそこを通るルートに変更してくれます。長距離の場合、ルート全体を自分が通りたい道に修正するにはちょっと慣れとコツが必要ですが。。。
なお、Googleマップの衛星写真やストリートビューを使うと具体的なその場所の様子がわかります。「ここは峠らしいけどどうかなあ」とか「ここは大きな交差点だけど右折はどんな感じかなあ」などと気になる場所がある際はこれを使って様子を事前に確認しておくと実際に行った際に「そうそうこうだった」となって落ち着いて行動置出来ます。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
特に、休日の国道20号と国道139号は、結構混んでいますね。
なので、
個人的には、奥多摩~丹波に抜ける国道411号線がお勧めなんだけどね。
埼玉県と山梨県の県境あたりは、山の中を走るので、信号なんぞ、全くないし、標高も高いので、眺めも結構いいし。
そういえば、
むかし、若い頃、彼女とよくドライブしました。
No.1
- 回答日時:
いや、平日は国道20号(甲州街道)は、東京都を抜けるまで結構混んでますよ。
時間帯と交通情報を見て決めた方がいいです。また、山梨に入ると片側一車線の細い道があったり、農道との公差で遅い車などがあったりすることもあるのでイライラしないことが大事です。国道139号線は河口湖ICの辺りは片側2車線ですが、片側1車線が圧倒的に多いのと、夏休みに入る時期は、平日でも観光の車が増えるので、断続的に渋滞します。一度仕事で富士宮方面から山梨に行った時も事故でにっちもさっちも動かず閉口したことがあります。139号線がつまってしまうと逃げ道がないのが難点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 恵那山トンネル開通前の長野県伊那地方って、相当なへき地だったのですか? 2 2022/03/30 11:18
- その他(交通機関・地図) 平日の首都高渋滞状況 平日の朝、8時までに羽田空港に到着したいと思っています。国道四号に線環七から、 3 2023/07/10 14:07
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 中国・四国 車で呉市〜道の駅竹原の行き方について 1 2022/11/08 17:35
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
- 政治 自民党の間違った政策で3歳の子供が死にます 24 2022/04/12 12:26
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 質問です。(山梨県について) 7月中旬に富士急ハイランドに行く予定があります。 河口湖周辺の宿泊施設 2 2023/06/29 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
路線バスで、「もう満員でーす...
-
常磐緩行と千代田線の分離運転
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
白河駅の上下寝台列車通過時間...
-
高速・有料道路を使わず一般道...
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
夜間の車酔い
-
昨日150キロ車で走りました。非...
-
車の運転を何時間位できますか...
-
名城線で瑞穂運動場東駅に行く...
-
仙台市営バスのほとんどの運転...
-
山形新幹線って、なぜ過半数以...
-
仕事で韓国に行くことになり自...
-
電車の運転、速度調整の仕方に...
-
助手席に乗る人は、何を言って...
-
電車運転士
-
粗暴な運転をするタクシー運転...
-
日勤教育とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
山形新幹線って、なぜ過半数以...
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
昨日150キロ車で走りました。非...
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
大学1年生です。 免許を取って...
-
司企業株式会社 という会社のト...
-
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
-
バイパス(富士由比バイパス)初...
-
路線バスで、「もう満員でーす...
-
車の運転を何時間位できますか...
-
田園都市線の鷺沼駅から乗る電...
-
雨天時、タイヤが空回り
-
駅に公衆電話があったので、か...
-
民間のバスなんですが、朝7時台...
-
高速・有料道路を使わず一般道...
-
JR北海道の運転台が高い車両は...
-
夜間の車酔い
おすすめ情報