
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在の CPU は、殆ど例外なく 64bit 命令に対応しているはずです。
32bit 命令だけなのは、Pentium 4 Nothwood 以前の世代ではなかったかと思います。※かなり古いですし、その後の Core2 Duo 以降では、64bit 命令対応です。ただ、タブレット用の CPU では、32bit 命令のみのものがあるかも知れません。
従って、恐らく 64bit の Windows 10 はインストールできるでしょうけれど、ANo.1 さんの仰っているアップグレードはできません。64bit にするためには、クリーンインストールが必要です。
※32bit ドライバでは 64bit が動作しませんから、クリーンインストールが必要になります。
そのタブレット・パソコンに、OS インストールディスクが付属していて、それに 32bit/64bit が同梱してあれば、そのまま 64bit をクリーンインストールができます。ドライバは、特殊なものでなければ、組み込みのもので対応可能です。もし、ドライバが不足していたら、メーカーサイトにアクセスした、ダウンロードして下さい。64bit の場合、全て 64bit 対応のドライバが必要です。
あと、メモリは最低でも 4GB は必要です。
もし、メーカーサイトに 64bit 対応のドライバなかったら、Windows 10 の組み込みドライバが代用することになりますね。正規のドライバが使えないと、機能を 100% 使えないことがあります。
Windows 10 ダウンロード。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
クリーンインストールの手順。
Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
あと一つ、ライセンスの問題があります。クリーンインストール時に、プロダクトキーの入力が求められます。これに、32bit 時のプロダクトキーを入力して通れば問題が無いのですが、通らなかった場合、取り敢えず入力をスキップしてインストールを進めます。
Windows7,8,10のプロダクトキーの確認方法
https://kaiteki-otoku-life.com/productkey/
後からプロダクトキーの入力ができます。Microsoft アカウントを作成してあり、デジタルライセンスと紐付け下あったなら、32bit→64bit でも認証は受けられると思います。しかし、認証が通らない場合は、ライセンスを購入する必要があります。この件に関しては、別途質問して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
intel(r) hd graphics familyを...
-
Windows7にアップデートできません
-
Windows10へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
XP SP2 インストール後に更新プ...
-
Office Source Engine
-
インストールを完了するには再...
-
Windows自動更新について!
-
富士通FMVのアップデートナビ
-
ubuntuで対応外のプリンタを使...
-
Direct3Dアクセラレータがエラ...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
リカバリ後適用できないUpdate...
-
WIn7をインストール ドライバ...
-
Windows Updateの自動更新後の...
-
オプション更新プログラムについて
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
marvell 91xx configって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
Windows 95 アップグレード版...
-
Windows10 32btを64bt に...
-
ファーストステップガイドとは?
-
windows 8 から windows xp
-
Windows XP Professional 正規...
-
windows7アップグレード版について
-
intel(r) hd graphics familyを...
-
Windows OS変更の仕方を教えて...
-
Office2007→Office2010へのアッ...
-
XP HOMEからPROへのアップグレ...
-
windows7 home から pro へのUG
-
Windows7 VL版インストールにつ...
-
OSをWindows Vist → Windows...
-
Win8.1Proへのアップグレードに...
-
98SE(OEM版)→ME(UPG版)をす...
-
Win7とのデュアルブート
-
Windows 10 に更新したいのです...
-
Windows2000へのアップグレード...
-
Windows7でGyaO!を...
おすすめ情報