dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々あって、怖くて死ねないですが人生の終焉でどうしようもなく身動きがとれない状況です。全てが限界です。 全て自業自得だからこそ、余計に辛すぎて発狂を通り越しました。自傷で身体も一部ボロボロにしてしまった。

死ぬのは怖いとはいえ、もう死ぬしかない状況です。死刑囚の心情です。

どうしたらまな板の鯉になれるでしょうか。

A 回答 (5件)

死んだら何にもかも、終わると思うのが間違いなのです。


死ぬ5分前と死んだ後の5分は
全く同じだと言います。

自ら死んで物事が解決すると思わないほうが良いですね。
今の問題をそのまま来世に持ち越す事を意味しています

自殺と言う事は
辛い現実からの逃避の事なので
死んで逃げようとしても
逃げられないのです。
来世では再度同じような事が起こるからです。
正確には自分で同じような来世を選択する訳です。

自殺をするとその時の強い思い・・・
これが死の直後から大きな影響を貴方に与え
それが貴方の現実となります。
死と言うのは
正確には魂が肉体から離れた時と言う事で
貴方はその直前の思いを強く持って
あちらの世界に足を踏み入れる訳で
その直前の思いとは
「これで全てが終わる・・・」
「これで死ねる!・・・」
「もう直ぐ死んで思考えが消える・・・」
「もうすぐ死ぬはずだ・・・」
等ですかね?
この時の思いを引きずって
何時までたっても死なない自分を不思議に思うのです。
死に至る行為を何回繰り返しても死なないのです。
そして地縛霊になったりします。

死んでもそのままです。
自殺者の死後は反省と後悔が続きます。

普通に天寿を迎える人は次の人生で
それまでとは違った感情体験を学ぼうとしますが
自殺の場合は
その人生で学ぶべき事柄を学んでいない事になります。

自殺者が死後、
一番大きな間違いであった事に気が付くのが
死んでも何も変わらないと気が付く事と
自殺と言う行為は
自分が「真我」に逆らった事をしてしまった・・・
と言う事が解かる時ですね。

「真我」とは「良心」の事で
「良心」とは「神」の事ですよ!

長い反省の後
自分が克服しておかなければならなかった問題(宿題)が
あった事に気が付き
その問題は克服しないと終らない事も知ります。
問題(宿題)を残したままでは次に進めないと言う事です。
次の転生では必ずその問題を克服してみせると
言う決意のもとに
指導霊に転生を求めます。

と言う事は今と同じ圧力(問題)を
次の転生でも味わうと言う事です。

この繰り返しの循環を無限地獄と言う人もいますが
実際には本人が決めている
輪廻転生のサイクルの事です。

「500に及ぶあの世からの現地報告・・・」
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/life-after-de …
と言うタイトルの本です。
    • good
    • 0

ようり場で数時間、大正さんけを眺めてみてください


悟ります\(^o^)/
    • good
    • 0

高校野球\(^o^)/800円


最高です
映画館火曜水曜1200
    • good
    • 1

ストレス性の死因等


生命の身体は生きることを止めると意識しなくても
死のうとします
    • good
    • 0

産まれた時点で死ぬのは必然的 絶対的なもの



死は逃げ道では無く この世の続きです・・

死んだって同じ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!