dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界では、Androidユーザーが多いのに、日本では、iPhoneユーザーが多いのはなぜでしょうか?

A 回答 (5件)

日本人は周りに流されたり周りと同じ携帯電話を持ちたいってところがある。



あとは、Appleとソフトバンクが独占販売をしたときに、Appleの方針で基本料金などをAndroidよりも安く売れって指示があったと・・・
そして、ソフトバンクは、iPhoneをかなりの値引き販売が行われており、昔は、AndroidもiPhoneもそれほど差額がない金額で購入できるようになっていた。
海外だと、Androidの方が端末料金が安いとかありましたね・・・
日本では、AndroidもiPhoneもフラグシップモデルしか販売しない。

見事なAppleの戦略にはまっただけ。
周りの人がiPhoneをもっているから、同じようにiPhoneをもつ。
そして、昔から、iPhoneをもっているから、Appleの囲い込み戦略でiPhoneをもつ

年齢によっては、スマホってiPhoneしかないって思っている年代もいるらしいからね・・・
    • good
    • 0

買うときに隣の人も iphone だし、取説読むより聞いた方が早いって考えの人が多く、それでユーザー数が多くなったのでは?



ただ iphoneってSDファイル使えないのにユーザーが多いのには驚きです
    • good
    • 0

◯会割×


◯回払い
    • good
    • 0

治安や所得、ローンだとおもいます(海外は◯会割がない)

    • good
    • 0

反日敵性ミンジョクを嫌っているからですわ。


ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!