重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になります。

昨夜、11歳の娘がチャットをしていたところ
どこを触ってしまったのかPCが以下のような
状態になりました。
Jを叩くと1が、Kを叩くと2が、
Lを叩くと3が・・・というようにキーの前面に
書かれている数字が表示されます。
数字が書かれていないキーはちゃんと
その文字が表示されます。

元に戻すにはどうしたらいいですか?
教えてください。

これは職場のPCから質問しています。
お礼は少し遅くなるかもしれません。

A 回答 (4件)

ナンバーロック状態になってます。

Num LKというキーを押してみてください。解除されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takomariさん、
無事に解除されました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 20:04

ノートパソコンの場合は「Fn」キーと「Num Lk」キーの組み合わせでのみ、ナンバーロックを切換られることが多いです。



「Fn」キーは色分けされている事が多いので、すぐ見つかります。
「Num Lk」キーも「Fn」キーと同じ色にされていることが多いです。

「Fn」キーを押しながら「Num Lk」キーを押してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAK_JFさん、
無事に解除できました。
ご助言ありがとうございました。

恐縮ですが、今回ポイントの発行は
先着順とさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/04/02 20:13

No1,No2さんが言われる通りで直ります。


これはノートパソコンにだけ起きます。

子供にPCを触れさせる時は、そばで親が見ているときだけにしてください。他にも同類のトラブルが起きています。
子供がどのような操作をした時にトラブルが発生したかが分かっていると速く復旧できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

info22さん、
無事に解除されました。
ご助言ありがとうございました。

恐縮ですが、今回ポイントの発行は
先着順とさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/04/02 20:11

俺も最近気づいたのだが、NumLockを押せば元に戻るみたいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kyonsamaさん、
無事に解除されました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!